フォルクスワーゲン ゴルフトゥーランはゴルフ譲りの美点が盛りだくさんだ
カテゴリー: フォルクスワーゲンの試乗レポート
2016/03/25
▲量販グレードのコンフォートラインが317万円、最廉価のトレンドラインなら300万円切りの284.7万円。安全装備の充実ぶりを考えれば間違いなくお買い得。走りは別に関係ないという向きも、家族を乗せる機会の多いミニバンだからこそ、ぜひご検討をなんてったって“ゴルフ”
実に12年ぶりのフルモデルチェンジ。2004年にデビューし、2度のマイナーチェンジを経てトゥーランがようやく2代目になった。最大のポイントは、現行型ゴルフと同様にプラットフォームが最新世代のMQBになったことだ。これのメリットは生産効率の向上はもちろんだが、鋼板など使用部材の最適化による軽量化や最新装備を用途に合わせて搭載できることにある。
新型は従来型では少し物足りないと言われた室内空間拡大のために全長130mm、全幅は35mm大きくなり、ホイールベースも110mm延びた。シートはアレンジもしやすく使い勝手は良好だが、3列目はあくまでエマージェンシー用。これ以上を求めるならシャランを、ということになる。
利点はまだまだあって、車両重量は20kg軽量化。自動ブレーキをはじめとする最新の運転支援システムも、全車に標準装備する。
パワートレインは1.4Lターボに7速DSGの組み合わせだ。出力はゴルフを10ps強化した、パサートと同様の150ps。もちろんパワフルというほどではないが、手慣れたDSGとも相まってスルスルと走る。その抵抗の少なさからも想像されるとおり、燃費もJC08モード値で18.5㎞/Lにまで伸びている。
そして走りだしてすぐにその静粛性の高さに気づく。1つ目の大きな段差を越えたときに、リアサスのマルチリンク化の恩恵を感じることになる。それもこれも、要は最新世代のゴルフ譲りの美点だ。
日本メーカーが群雄割拠するこのコンパクトミニバンカテゴリーだが「走る、曲がる、止まる、そして安全である」という点において、いまだこのトゥーランに比肩する日本車はないと言えるだろう。なんてったって、中身はあの“ゴルフ”なのだから。
▲プリクラッシュブレーキシステムやポストコリジョンブレーキシステムなど、最新安全装備も充実
▲インパネデザインはよりドライバー志向のレイアウトに仕立てられた。運転席座面高は約625mm
▲フラットフォールドシートを採用。シートを簡単な操作で畳め、フラットな空間に。最大容量は1857L【SPECIFICATIONS】
■グレード:TSI Highline ■乗車定員:7名
■エンジン種類:直4DOHCターボ ■総排気量:1394cc
■最高出力:150/5000-6000[ps/rpm]
■最大トルク:250/1500-3500[n・m/rpm]
■駆動方式:FF ■トランスミッション:7DCT
■全長×全幅×全高:4535×1830×1660(mm) ■ホイールベース:2785mm
■車両価格:376.9万円
あわせて読みたい
ダイハツ コペンがついに生産終了することに絶望……。だったら「代わりにコレどうですか?」5選
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
えっ、あのフリードが新車に近いのに250万円以下で狙えるの? 大人気ミニバンの中古車状況やオススメの狙い方を解説!
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ
【試乗】新型 ルノー キャプチャー|オススメは驚くほどきめ細やかな制御をするフルハイブリッドのE-TECH
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選









