国産SUVでは物足りない人への新提案、フォルクスワーゲン ティグアン(試乗レポート)
カテゴリー: フォルクスワーゲンの試乗レポート
タグ: フォルクスワーゲン / SUV / FF / ティグアン / EDGEが効いている
2017/05/17

国産SUVでは物足りない人への新提案
一見すると水平基調のプレーンなシルエットだが、ボンネット上に左右に2 本ずつ走る、まるで指でつまみ上げたような立体的なプレスラインやボディサイドのショルダーラインに最新のVWの精緻さがよく表れている。約8年ぶりのモデルチェンジで2 代目になったティグアンは、現行型ゴルフに始まった横置きモジュール「MQB」を用いた第5弾モデルだ。
インテリアデザインも基本的にはそれらの流れを受け継いだもので、メーターはアウディ譲りのナビゲーションなども表示可能な液晶デジタルタイプになった。ACCをはじめとする様々な先進安全機能も標準装備するし、最新のインフォテイメントシステムにオンラインサービスの充実など、どんどんデジタル洗練度が上がっている。また旧型より全長70mm、全幅30mm大きくなったことで室内はもとより荷室が広くなった。
グレードは「コンフォートライン」、「ハイライン」、「アールライン」の3つでいずれも1.4L TSIエンジンと6速DSGの組み合わせ。走り出すと軽やかにスッと動き、滑らかに加速する感覚はとてもゴルフに似ている。18インチのハイラインと19インチのアールラインを乗り比べてみたが、乗り心地で選ぶなら前者がいい。
一方でいささかSUVらしさが希薄だなと思っていたら、新型では4モーション( 4WD )はなく(本国にはある)FFのみの設定となっている。360万円からの価格設定といい国産SUVでは物足りない人への新提案なのだ。



【SPECIFICATIONS】
■グレード:TSI R-Line ■乗車定員:5名
■エンジン種類:直4DOHCターボ ■総排気量:1394cc
■最高出力:150/5000-6000[ps/rpm]
■最大トルク:250/1500-3500[N・m/rpm]
■駆動方式:FF ■トランスミッション:6DCT
■全長x全幅x全高:4500x1860x1675(mm) ■ホイールベース:2675mm
■車両価格:463.2万円
あわせて読みたい
初めてのポルシェ 911はコレを! モダンクラシックな「996型」と「997型」の魅力と現状と真実を専門店に聞いてきた
ポルシェ カイエン(3代目)の中古車平均価格が遂に1000万円を切った! 1年で約90万円ダウンしている今が狙い目!? オススメの買い方・選び方は?
ジムニーノマドが受注停止中だが、シエラじゃダメなのか? 比較して本気で考えてみた!
2157psの新開発V12クアッドターボエンジンを搭載! イタリアン・スーパーカーの聖地で誕生した新プロジェクトの行方は?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
ID.Buzzの新車乗り出し約1000万円に絶望した人に贈る「半額以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
「九州の人気観光地ドライブならココ!」プジョー 3008で行く“旅のプロがオススメ”の絶景・ご当地グルメ・温泉満喫ツアー