BMW 4シリーズクーぺ (渡辺敏史)【海外試乗】
カテゴリー: BMWの試乗レポート
2013/09/05
セダンと大差ないユーティリティを備え、日常生活との親和性は抜群。一方でその存在感は確実に非日常の側にある。女性ユーザーの多いカテゴリーながら、走りへのこだわりは男性ユーザーへの大きな訴求要素に。パートナーとの共有でも双方高い満足感が得られるはず
着せ替え版とは言わせない
走りのデザインを3シリーズと大きく変えた
実用性重視のオーソドックスなセダンやSUVは奇数で、そしてクーペやスペシャリティは偶数で… というネーミング上のすみ分けを進めているBMW。その戦略に沿って、従来の3シリーズクーペは「4シリーズ」として登場することになった。間もなく登場すると目されるM3クーペも、恐らくはM4として販売されることになるだろう。
長きにわたって親しんできた名前が変わるのは一抹の寂しさも感じるが、そんな声も想定してか、BMWはこの車を単なる3シリーズの着せ替え版といわせないために様々な手を尽くしてきた。
フロントセクションの剛性強化およびマウント類の位置見直し、これに専用のサスセッティングによる車高低下とボディの全高低下も含めて、重心軸はZ4にも比する500mm以下に設定。リアトレッドも拡大するなど、走りのデザインは大きく変わっている。
日本仕様として上陸するのは435iと428iの2本立てを予定… と言えば、搭載されるパワートレインは同じコードを持つ3シリーズセダンに準拠するわけだが、組み合わせられるZF製8速ATは新たにコースティング機能を搭載。燃費への配慮も怠りない。
機敏さよりむしろ清涼感や安定感が際立つ
その走りはベースとなった3シリーズセダンに対して、機敏さよりむしろ清涼感や安定感が際立つ仕上がり。
3Lターボのパワーを余裕で受け止めつつ、常速域での乗り心地をしっかり両立したサスは、車体の挙動変化や後輪のブレークも実にわかりやすく伝えてくれる。剛性バランスの変化は主にスッキリとした操舵感に表れており、確実なインフォメーションと上質なフィーリングは4シリーズならではのウリともいえるだろう。
が、何よりたたえるべきはフル4シータークーペとして抜群といえるプロポーション。このカテゴリーにおいての、BMWのセンスはやはり他を寄せ付けない。
SPECIFICATIONS
| グレード | 435i Coupe | ||
| 駆動方式 | 2WD | ||
| トランスミッション | 8AT | ||
| 全長×全幅×全高(mm) | 4638×1825×1362 | ||
| ホイールベース(mm) | 2810 | ||
| 車両重量(kg) | 1525 | ||
| 乗車定員(人) | 4 | ||
| エンジン種類 | 直4DOHCターボ | ||
| 総排気量(cc) | 2979 | ||
| 最高出力[ps/rpm] | 306/5800-6000 | ||
| 最大トルク[N・m/rpm] | 400/1200-5000 | ||
あわせて読みたい
【今が狙い目!】昨年2024年登場のメルセデス・ベンツ Eクラス(6代目)の中古車平均価格が1年間で約70万円ダウン!オススメの買い方・選び方を紹介
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
FD3S型RX-7の価格高騰が止まらない……悔しいから少しでも賢く狙う方法を真剣に考えてみた!
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
【悲報】レクサス ISが“ほぼ”生産終了。絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】












