日常域での究極の快感を求める、ポルシェ 911カレラGTS(海外試乗レポート)
カテゴリー: ポルシェの試乗レポート
タグ: ポルシェ / クーペ / カブリオレ / タルガトップ / RR / 4WD / 911 / EDGEが効いている
2017/05/27

GTSの3文字が求めるのは日常域での究極の快感
今や数え切れないほどのワイドバリエーションを誇るポルシェ 911シリーズ。スパルタンな走りの究極にはGT3があるし、絶対的なパフォーマンスで見れば頂点にはターボが存在する中で、カレラGTSの立ち位置は難しい。あえて定義するならば、日常使用の中で快適性を損なうことなく、意のままになるドライビングプレジャーを突き詰めたモデルとなるだろうか。
新しいカレラGTSの心臓は、カレラ/カレラSと同じくツインターボ化された3Lフラット6をベースに、ターボチャージャーの変更などにより最高出力を450psまで高めている。結果としてトルクカーブがフラットに近づいたカレラ/カレラSなどよりもトップエンドでの炸裂感が増していて、回す歓びが高まったこのエンジンの刺激と快感は期待以上のものだ。
専用セッティングのサスペンションは、やや硬い乗り心地と引き換えに徹頭徹尾オンザレールのハンドリングをもたらしている。特にフルタイム4WDのカレラ4GTSなどは、あまりの安定感にドライバーの出る幕なしという感すら抱いてしまったほどだが、それが不満ならばGT3なりターボをどうぞということなのだろう。
個人的に、もし選ぶならタルガ4GTSにする。クーペならGT3の存在がちらつくし、カブリオレはターボでも選べる。タルガ4GTSはスタイリッシュさも含めて、究極のデイリー911として活躍してくれそうだと思うからである。



【SPECIFICATIONS】
■グレード:Carrera GTS ■乗車定員:4名
■エンジン種類:水平対向6DOHCターボ ■総排気量:2981cc
■最高出力:450/6500[ps/rpm]
■最大トルク:550/2150-5000[n・m/rpm]
■駆動方式:RR ■トランスミッション:7DCT
■全長x全幅x全高:4528x1852x1284(mm) ■ホイールベース:2450mm
■車両価格:1788万円
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
初めてのポルシェ 911はコレを! モダンクラシックな「996型」と「997型」の魅力と現状と真実を専門店に聞いてきた
ポルシェ カイエン(3代目)の中古車平均価格が遂に1000万円を切った! 1年で約90万円ダウンしている今が狙い目!? オススメの買い方・選び方は?
2157psの新開発V12クアッドターボエンジンを搭載! イタリアン・スーパーカーの聖地で誕生した新プロジェクトの行方は?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
こんな素敵なプレミアムクーペが200万円台!? ベンツのEクラスクーペがお得になっているので買いなのか真剣に考えた
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル