MINI 3ドア/MINI 5ドア/MINI クラブマンに燃費と加速を両立させたディーゼルエンジンモデルが追加(ニューモデル試乗)
2016/09/09

3気筒で十分。4気筒でスポーツカーを超える加速だ
MINI3ドア、MINI5ドア、MINIクラブマンにディーゼルエンジンモデルが追加され、MINIはさらに走りの質感を高めた。
まずは1.5Lディーゼルターボを搭載する3ドアのクーパーDから試乗だ。3気筒のユニットは、始動して最初の印象は“静かだな”につきる。以前のディーゼルに比べると驚くほど静かで振動が気にならない。走り出しのトルク変動も少なく極めてスムーズだ。8速ATはステップアップであり回転を上げずにスムーズに速度を上げる。このクラスであれば峠を上るにあたってはトルクが落ち込みキックダウンを余儀なくされるが、このエンジンにはそのような前兆が全くない。トラクションも良く乗り心地は奥行きがある。軽快でコーナリングも申し分ない。当初はおとなしめの燃費モデルを想像したが、これはあっけなく想像を裏切られた。
続いては2LモデルとなるクーパーSDだ。当然3気筒から比べると何よりもエンジンに高級感を感じる。少々スロットルを踏んだだけでも余力のある発進が潜在能力を確かめたくなるのだ。一気にワインディングを駆け抜けようと深く踏み込めば、その加速は恐ろしく良い。これはガソリンの2Lターボでは味わえない中間加速だ。2Lモデルは加速と燃費を両立したスポーツユニットであることを理解した。
こんなモデルが出てしまったら、ガソリンモデルの価値はどうなるんだろう?



【SPECIFICATIONS】
■グレード:Cooper D Clubman ■乗車定員:5名
■エンジン種類:直4DOHCターボ ■総排気量:1995cc
■最高出力:150/4000[ps/rpm]
■最大トルク:330/1750-2750[n・m/rpm]
■駆動方式:FF ■トランスミッション:8AT
■全長x全幅x全高:4270x1800x1470(mm) ■ホイールベース:2670mm
■車両価格:364万円
あわせて読みたい
先代BMW 1シリーズが120万円から狙えるが買っても大丈夫? 買うならどんな物件がオススメ?
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
~価格だけでは語れない、フェラーリの本質~ フェラーリは本当に高いのか?【カーセンサーEDGE 2025年10月号】
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
新車に近いミニクーパーが200万円台後半で買えるが、それって買いなの!? 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ
【試乗】新型 ルノー キャプチャー|オススメは驚くほどきめ細やかな制御をするフルハイブリッドのE-TECH
トヨタ アクアのマイナーチェンジが近い? 最新の「トヨタマスク」に変身する人気の小型ハイブリッド