ロータス エヴォーラS スポーツレーサー (石井昌道)【ニューモデル試乗】
カテゴリー: ロータスの試乗レポート
2014/03/03

様々なスポーツカーを乗り倒してきた人ほど、ロータスのシャシー性能の奥深さがわかるはず。また、ポルシェではなく、あえてロータスをチョイスするのはかなりの高等技だろう。酸いも甘いも知り尽くした大人のスポーツカー乗りのための、通な選択肢なのだ。
シャシー性能フェチに試してみてもらいたい!
視覚的なスポーティさを施したお得モデル
エリーゼよりも上級のスポーツカーとして2008年に登場したエヴォーラ。2014年モデルは内外装を中心に品質改善が施されたが、大きなトピックスはスーパーチャージャー・エンジン搭載のエヴォーラSでもIPS(オートマチック)が選択できるようになったことと、価格が従来に比べて2シーターで110万5000円、2+2で112万5000円引き下げられたことだ。
また、ルーフやフロントスポイラーをはじめ随所にブラックがあしらわれ、インテリアのレザーにはステッチが入るなど視覚的にスポーティにされたスポーツレーサーという新たなグレードが追加。こちらには81万4000円分のオプションが標準装備されるので、これなら以前に比べて200万円近くお買い得だ。
舌の肥えたスポーツカーファンに
今回はエヴォーラS IPSスポーツレーサーに試乗。エンジンは相変わらずトヨタ製とは思えないほどレーシーなサウンドで、400N・mの頼もしいトルクも、鋭い回転上昇感も素晴らしい。トルコンATながらダイレクト感や変速レスポンスもまずまずでイージーにもスポーティにも操れる。
エリーゼやエキシージに比べると上級なスポーツカーだというエヴォーラのコンセプトには最も適したモデルだろう。しなやかで上質なストローク感によって乗り心地も極上ながら、ハンドリングマシンとしても超一級。そのシャシー性能はポルシェ・ケイマンと比べても一歩もひけをとらないほどに高いレベル。
ぜひとも舌の肥えたスポーツカーファンに味わってほしい。
SPECIFICATIONS
グレード | S SPORTS RACER | ||
駆動方式 | MR | ||
トランスミッション | 6AT | ||
全長×全幅×全高(mm) | 4380×1850×1230 | ||
ホイールベース(mm) | 2575 | ||
車両重量(kg) | 1460 | ||
乗車定員(人) | 4 | ||
エンジン種類 | V6DOHCスーパーチャージャー | ||
総排気量(cc) | 3456 | ||
最高出力[ps/rpm] | 350/7000 | ||
最大トルク[N・m/rpm] | 400/4500 | ||
車両本体価格(万円) | 1100 |
あわせて読みたい
バイト先のガソスタで一目惚れ!? 走る楽しさも交友関係も広げてくれるトヨタ 86
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
少しの不便さが気にならないほどデザインがいい! 90年代のカルチャーを体現するゴルフカブリオ(初代)
20代の若者が磨き上げた、令和のいすゞ ピアッツァネロ(初代)
「憧れはハチロク」という彼女が乗るのはシックな内装のJA11型ジムニー
4ドアのGT-R仕様!? 若者が「令和のデートカー」として選んだ日産 スカイライン(R32型)
「勢いで買っちゃった」ハタチのファーストカーは日産 スカイラインGT-R(32型)
「九州の人気観光地ドライブならココ!」プジョー 3008で行く“旅のプロがオススメ”の絶景・ご当地グルメ・温泉満喫ツアー
こんな素敵なプレミアムクーペが200万円台!? ベンツのEクラスクーペがお得になっているので買いなのか真剣に考えた