ロータス エヴォーラS スポーツレーサー (石井昌道)【ニューモデル試乗】
カテゴリー: ロータスの試乗レポート
2014/03/03

様々なスポーツカーを乗り倒してきた人ほど、ロータスのシャシー性能の奥深さがわかるはず。また、ポルシェではなく、あえてロータスをチョイスするのはかなりの高等技だろう。酸いも甘いも知り尽くした大人のスポーツカー乗りのための、通な選択肢なのだ。
シャシー性能フェチに試してみてもらいたい!
視覚的なスポーティさを施したお得モデル
エリーゼよりも上級のスポーツカーとして2008年に登場したエヴォーラ。2014年モデルは内外装を中心に品質改善が施されたが、大きなトピックスはスーパーチャージャー・エンジン搭載のエヴォーラSでもIPS(オートマチック)が選択できるようになったことと、価格が従来に比べて2シーターで110万5000円、2+2で112万5000円引き下げられたことだ。
また、ルーフやフロントスポイラーをはじめ随所にブラックがあしらわれ、インテリアのレザーにはステッチが入るなど視覚的にスポーティにされたスポーツレーサーという新たなグレードが追加。こちらには81万4000円分のオプションが標準装備されるので、これなら以前に比べて200万円近くお買い得だ。
舌の肥えたスポーツカーファンに
今回はエヴォーラS IPSスポーツレーサーに試乗。エンジンは相変わらずトヨタ製とは思えないほどレーシーなサウンドで、400N・mの頼もしいトルクも、鋭い回転上昇感も素晴らしい。トルコンATながらダイレクト感や変速レスポンスもまずまずでイージーにもスポーティにも操れる。
エリーゼやエキシージに比べると上級なスポーツカーだというエヴォーラのコンセプトには最も適したモデルだろう。しなやかで上質なストローク感によって乗り心地も極上ながら、ハンドリングマシンとしても超一級。そのシャシー性能はポルシェ・ケイマンと比べても一歩もひけをとらないほどに高いレベル。
ぜひとも舌の肥えたスポーツカーファンに味わってほしい。
SPECIFICATIONS
| グレード | S SPORTS RACER | ||
| 駆動方式 | MR | ||
| トランスミッション | 6AT | ||
| 全長×全幅×全高(mm) | 4380×1850×1230 | ||
| ホイールベース(mm) | 2575 | ||
| 車両重量(kg) | 1460 | ||
| 乗車定員(人) | 4 | ||
| エンジン種類 | V6DOHCスーパーチャージャー | ||
| 総排気量(cc) | 3456 | ||
| 最高出力[ps/rpm] | 350/7000 | ||
| 最大トルク[N・m/rpm] | 400/4500 | ||
| 車両本体価格(万円) | 1100 | ||
あわせて読みたい
頭文字Dの再現度が圧巻! 世界中の人たちとつながれたトヨタ スプリンタートレノとの出合い
’07 フェラーリ F430|空力とヘリテージが息づくV8ミッドシップ【名車への道】
光岡 M55とダッジ チャレンジャーは本当に似てるのか問題。アメ車好きにも刺さるのか、ガチ比較してみた!
FD3S型RX-7の価格高騰が止まらない……悔しいから少しでも賢く狙う方法を真剣に考えてみた!
スポーツカーは今しか楽しめない!? 通勤から休日までドライブを楽しむトヨタ 86
コペンに乗る父よりカスタムにハマった娘が選んだのは走り仕様のトヨタ 86
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説
R34型スカイラインGT-Rが高すぎる……少しでも賢く狙う方法はないのか、真剣に考えてみた!
【悲報】レクサス ISが“ほぼ”生産終了。絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
バイト先のガソスタで一目惚れ!? 走る楽しさも交友関係も広げてくれるトヨタ 86












