ボルボ V40 【海外試乗】
2012/09/12
新世代ボルボの魅力を手頃なサイズに集約!
最新ボルボの特徴をコンパクトにパッケージングしたという"5ドアハッチバック"。往年のクーペモデル、P1800がデザインモチーフだ
アウディA3スポーツバックやBMW1シリーズの好調で盛り上がるプレミアムコンパクトカー市場に、ボルボが送り込むブランニューモデルがV40である。4369㎜×1802㎜×1445㎜というスリーサイズは、まさに1シリーズとほぼ同等。Vの名の通りハッチバックというよりスポーツワゴン的なフォルムの5ドアのみが用意される。パワーユニットのラインナップはS60/V60と基本的に共通。日本向けには最高出力180㎰の1.6ℓ直噴ターボエンジンに、パワーシフトと呼ばれる6速DCTの組み合わせが導入されそうだ。
先進安全装備が充実しているのは、クラスを問わないボルボのセールスポイント。一番のトピックは、世界初の歩行者用エアバッグの設定だ。事故の際にボンネットをポップアップさせ、フロントガラスからAピラー周辺にエアバッグを展開。歩行者の頭部衝突を防ぐのである。
"選ぶ理由"を十分に備えた実力派
メーター回りは液晶パネルを採用。エレガンス/エコ/パフォーマンスというコンセプトで、照明の色やメーター類の配置を変更する
まず好印象なのがスタイリング。ロングルーフのフォルムは情感にあふれ、またアイデンティティも随所に感じさせて、なかなか存在感がある。インテリアもクオリティは上々。温もり感ある風合いがボルボらしい。180㎰のエンジンはパワフルで、山道でも十分楽しめた。むしろ、もっと実用トルク寄りの設定でもいいぐらいだ。フットワークはS60/V60よりさらに進化した印象。スムーズなターンインが気 持ち良い。ただし、こちらも試乗車のスポーツシャシー+18インチタイヤより、もっとおとなしい仕様で良いと感じた。
デザイン、クオリティ、そして走りのレベルは高く、進化版のシティセーフティも備わるなど、このV40、価格次第ではあるが、この市場における魅力的な選択肢となり得る資質は十分。来年の日本導入が待ち遠しい一台だ。
SPECIFICATIONS
| 主要諸元のグレード | T4 | |
| 全長×全幅×全高(mm) | 4369×1802×1445 | |
| 車両重量(kg) | 1474 | |
| エンジン種類 | 直4DOHCターボ | |
| 総排気量(cc) | 1596 | |
| 最高出力[ps/rpm] | 180/5700 | |
| 最大トルク[Nm/rpm] | 240/1600-5000 | |
ボルボ V40 【海外試乗】/試乗レポート
あわせて読みたい
光岡 M55とダッジ チャレンジャーは本当に似てるのか問題。アメ車好きにも刺さるのか、ガチ比較してみた!
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
素敵なフラッグシップワゴン、ボルボ V90が値下がりして200万円台から狙える! どんな買い方がオススメ?
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
先代BMW 1シリーズが120万円から狙えるが買っても大丈夫? 買うならどんな物件がオススメ?
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!













