スズキ アルトラパン 【フルモデルチェンジ】
2009/01/19
らしさはそのままに快適性や燃費性能、
軽快な走りを実現させた2代目
PERFORMANCEエンジン種類やミッション、最新装備などを解説
ラパンらしさを継承しつつ、燃費性能や快適さを向上
ライフスタイルを豊かにする「身近な雑貨や家具のように愛着のもてる道具」という発想から生まれヒット作となった初代モデルの考えを継承。新型ワゴンRのシャシーやパワートレインを使うことで、今の時代に求められる性能や快適性を追求したモデルに仕上げられている。エンジンはNAとターボ、これに燃費性能に優れるCVTのほか4ATも設定する。DRIVING実際に運転してのドライビングフィールを解説
軽い…街乗りプラスαならNAモデルで十分の実力
試乗はNAのXとターボ搭載のT“Lパッケージ”。ワゴンRの同等のグレードと比較して約50kgも軽い。これがダイレクトに走りに利いてくる。何より出だしが軽い…。CVTの洗練度はもう一声欲しいが、それでも加速時のスムーズ感はなかなかのレベル。市街地中心プラス、たまには高速道路。こんな利用シーンでもNAで十分と感じる出来の良さだ。SPACE室内空間の広さや演出を解説
見た目以上に広く感じる抜群のパッケージ
先代に比べ、フロントガラスを前進させたことでロングキャビンを実現。見た目以上に広々とした空間を感じる。またシートのデザインや質感の向上、アームレストを大型化するなど細かい改良がトータルに利いており、快適性は高い。ただ、めったにないこととはいえ、大人4名で乗車し路面のギャップを乗り越えた際のショックの大きさは改善してほしい。OWNERSHIPスタイルや品質など所有する喜びなどを検証
所有するだけで気持ちがウキウキしてくる車
10種類の車体色と3種類の内装色との組み合わせで24通りの組み合わせから選べる。多彩な情報を表示するマルチインフォメーションディプレイにはラパンキャラクターのウサギが登場するなど、心温まる仕掛けも用意する。何よりもその愛らしいデザインとカラーリングが毎日の生活を楽しくしてくれそう。気持ちがウキウキしてくる車と言える。SPECIFICATIONS
グレード | X |
駆動方式 | FF |
トランスミッション | CVT |
全長×全幅×全高(mm) | 3395×1475×1510 |
ホイールベース(mm) | 2400 |
車両重量(kg) | 800 |
乗車定員 | 4人 |
エンジン種類 | 直3DOHC |
総排気量(cc) | 658 |
最高出力 | 40kW(54ps)/6500rpm |
最大トルク | 63N・m(6.4kg-m)/3500rpm |
車両本体価格 | 122.2万円 |
RATING走行性能だけでは車は語れない。そこで快適装備の充実度や安全性の高さ、環境性能、燃費、バリューの5つのポイントで評価する
EQUIPMENT(装備)
全グレードCD付きオーディオを装備。X以上は6スピーカーとなる。キーレスエントリーやチルトステアリングも標準だが、オートエアコンはターボ車のみなので星2つ。
SAFETY(安全性)
ESP(横滑り防止装置)は残念ながら設定なし。ABSはGのFF&4AT車にメーカーオプション、それ以外は標準装備。ディスチャージランプはT“Lパッケージ”にのみ装備。
ECO(環境性能)
試乗したX(CVT&FF車)の平成17年度排出ガス基準は星4つ、平成22年度燃費基準も+25%を達成とトップレベルの環境性能を誇る。グリーン税制の対象となり自動車取得税が9000円減額となる。
MILEAGE(燃費)
ワゴンRより軽い車重やタイヤの転がり抵抗を低減するなど、ほとんどのグレードでワゴンRより1.5km/L燃費が向上。試乗車のXは24.5km/Lと高いレベルだ。
VALUE(バリュー)
軽快な走り、ワゴンRより優れる燃費性能、質感の高い内装類など乗るだけでハッピーな気持ちになれる。ABSやインパネとコーディネートされたオーディオなど、ツボを抑えた商品構成も魅力だ。
総合評価
17

スズキ アルトラパン 【フルモデルチェンジ】/試乗レポート
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
【メリハリ堅実タイプ診断】3つ以上当てはまった「合理性とこだわり」をもって商品を選ぶ方にオススメの軽自動車5選
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
新型ダイハツ ムーヴもついにスライドドアに……。あえて“非スライド”を選びたい人にオススメの5選
「総額65万円以下で狙える足車ならコレ!」買い物・通勤・送迎……日々の暮らしを支えてくれる“ちょうどいい”軽自動車5選
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!