【どんなクルマと、どんな時間を。】レクサス RX(現行型) × 平成生まれ“イマドキ”な車好き
2017/04/09
車は単なる移動の道具ではなく、大切な人たちとの時間や自分の可能性を広げ、人生をより豊かにしてくれるもの。車の数だけ、車を囲むオーナーのドラマも存在する。この連載では、そんなオーナーたちが過ごす愛車との時間をご紹介。あなたは『どんなクルマと、どんな時間を。』?
▲イケメン3人組に真っ青な海と空! 都内の喧騒を離れ、開放的な海辺まで気軽に足を延ばせるのも、車があってこそだオシャレに乗り倒すのが“イマドキ”の車好き?
1年で走行距離2万㎞なんて話は、郊外にお住まいであればそんなに珍しいことではないかもしれないが、都心住まいとなればどうだろう。
都内在住の小竹さんの愛車、レクサス RXのオドメーターは、納車から1年を待たずに2万㎞をカウントしている。
毎日通勤に使っているといっても、往復20㎞程度。乗らなければいけない時間以外でも、あえて乗っているからこその距離ということだ。平成生まれの26歳。誤解を恐れずに言えば“イマドキ”な彼だけに、ギャップを感じずにはいられない。
▲最近トレーニングにハマっているというだけあって、ガッチリとした体格の小竹さん(中央)。笑顔がとっても爽やかだ。ちなみに、助手席担当は現在募集中とのこと……(笑)聞けば、以前は大型トレーラーの運転手をしていたそうだ。
昔から運転が大好きで、車のない生活は考えられないのだという。とはいえ、駐車場代だけでも決して安くはない都心で愛車の維持を優先する小竹さんは、本当の車好きなのだろう。
若者の車離れが騒がれる昨今、嬉しい限りだ。
▲RXに乗り替える前の愛車。この車でも様々な場所を旅したそうだ。写真は、石川県の千里浜なぎさドライブウェイこの日は、江の島が望める絶景のスポットまで、仲の良い友人たちとドライブ。
都心から郊外へ気軽に足を延ばせるというのも、車があるからこそだ。
もともと絵になるイケメン3人組にキレイな海とピカピカの車。誰が見ても“リア充”なこの絵を「車なんて必要ない」と思っている若者にぜひ見ていただきたい!
▲ご友人のお二人とは同い年とのこと。皆さんマイカーをお持ちなので、よく一緒にドライブに出かけるそうだ
~どんなクルマと?~
■レクサス RX(現行型)
レクサスが誇るプレミアムクロスオーバーの2代目。パワートレインは直噴技術「D-4S」を新たに搭載した3.5Lと、同エンジンにモーターを組み合わせたハイブリッド、さらには直噴2Lのダウンサイジングターボがラインナップ。歩行者検知機能付衝突回避支援タイプの「プリクラッシュセーフティシステム」など最新の安全装備も採用されている。
▲SUVらしい力強さと知的な大人の色気を両立させたエクステリアデザインや先進性でエレガントなインテリアは、さすがレクサスという雰囲気日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
「アイサイトみっけ!」3人のママの子育てを応援するのはタフで安全な“ブルーのフォレスター”
寡黙な父が初めての車に勧めてくれたフェアレディZ。今ではすっかり一人前の“車好き”に!
コペンに乗る父よりカスタムにハマった娘が選んだのは走り仕様のトヨタ 86
レクサス RXの中古車平均総額が約80万円ダウン! 憧れの高級SUVの中古車状況や、オススメの狙い方を解説
「憧れはハチロク」という彼女が乗るのはシックな内装のJA11型ジムニーレクサス RX Fスポーツの上位互換? 2L直4ターボHEVで600psを実現するMORIZO-RRが爆誕か
レクサス RXの新型はES顔に? 完全電動化のプラン返上もあり得る次期型を予想
のんちゃんRのR35 GT-Rは「私にいろんな縁を運んで来てくれる」ちょっと派手な最高の相棒
コスモオーナーが掲げる自動車関白宣言。「俺より先に逝くのは許さない!」
ランサーエボリューションXとともに自分のポテンシャルを最大限に引き出す! ストイックに“分切り”を目指すオーナー








