初めて見たときから好きでした! このクレスタと一緒なら、これからも成長し続けられます
2018/08/23
車は単なる移動の道具ではなく、大切な人たちとの時間や自分の可能性を広げ、人生をより豊かにしてくれるもの。車の数だけ、車を囲むオーナーのドラマも存在する。この連載では、そんなオーナーたちが過ごす愛車との時間をご紹介。あなたは、どんなクルマと、どんな時間を?
▲持っている工具の数や慣れた手つきから「整備士の方?」と勘違いしてしまいそうだが、これが松野さんの休日のひとコマなのだ乗りたいと思う車は高校生のときから今も変わらない
都内駐車場の片隅で、一生懸命に車を磨いている人がいた。今回紹介するオーナーの松野 啓さんだ。
愛車はトヨタ クレスタ。1986年式のGX71という型で、今はあまり見かけることがなくなったモデルだが、30年以上たった今でもとてもきれいに維持されているようだ。
▲内装もとてもきれいに保たれており、日頃からしっかりとメンテナンスされていることがわかる。松野さんはこの車内で、車と同じ1980年代の音楽を聴きながら運転することが好きだという松野さんは現在、撮影関係の仕事をしている。
車の撮影に携わることもあり、これまでに様々なデザインのモデルを見る機会があったというが、クレスタのスッキリしたデザインが本当に好きだと力強く語ってくれた。
そんな松野さんの愛車遍歴を聞いてみた。
今まで3台の車に乗り継いできたそうだが、20歳のときに初めて購入した車も、その次に購入した2台目も、そして今の3台目も……なんと! 全く同じ型・同じ色のクレスタだという。
「高校の時にかっこいいと感じてから、30年近くほれっぱなしです。こんなにカクカクしたデザインの車は、今はないですからね。一生“71クレスタ”に乗り続けますよ!」と、他の車に乗ることは考えていない様子だ。
▲プライベートで愛車の撮影をすることも多いという。カメラのレンズを向ける松野さんの姿からは、クレスタへの愛情の大きさが伝わってきたそんな大好きなクレスタ。聞けば整備やメンテナンスは整備書などを取り寄せて勉強し、今ではほぼ自分の手で行っているという。
オイル交換などの簡単なメンテナンスはもちろん、プロペラシャフトのベアリング交換のように専門的な知識や技術が必要になる大がかりな作業も、自分でやってしまうというから驚きだ。
愛着がありすぎるので「この車の面倒はすべて自分が見てあげたい」と、取材のちょっとした合間にもエンジンの点検を行っていた。
車の整備に必要な知識は、学校で勉強する『理科』や『技術』に似ているのだとか。松野さんは愛車の整備に必要な“勉強”を通して、日々の成長を実感しているようだ。
「ご機嫌を損ねないためには、車の知識を付けるための勉強が必要。この先も“この子”と一緒に成長していきたいですね」
松野さんとクレスタの素敵な関係は、これからも末永く続いていきそうだ。
▲簡単な整備はもちろんだが、時には大がかりな部品交換をすることもあるという。整備書で調べたり、自分よりも詳しい人に相談したり、努力して知識を身に付けていったという
▲トランクに積まれたパーツ類の山。今後手に入らなくなったときのために、ストックは欠かさない
▲3台目が納車されたときに撮影した写真。友人にも、乗り替えたことに気づかれないことが多いそうだ(写真:ご本人提供)
▲お揃いのミニカーを重ねて撮影(写真:ご本人提供)どんなクルマと、どんな時間を?
トヨタ クレスタ(GX71型)と、ともに成長できる時間を。
トヨタの4ドアセダンで、同社のチェイサーやマークⅡの姉妹車。
角型ヘッドライトやテールランプ、そして全体的に角ばったデザインからスマートなイメージを持っている。
1980年代のハイソカー(上流階級向け車)ブームをけん引した1台で、ファブリックシートや当時としては珍しいデジタル式のメーターを採用するなど、豪華なインテリアとなっていた。
▲2台の姉妹車とともに当時の大ヒットモデルだったが、年数が経過するにつれて現存する個体は少なくなっている。典型的な3BOXのエクステリアデザインは、今ではクラシカルな雰囲気を感じる
▲愛車との時間は……日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
「アイサイトみっけ!」3人のママの子育てを応援するのはタフで安全な“ブルーのフォレスター”
寡黙な父が初めての車に勧めてくれたフェアレディZ。今ではすっかり一人前の“車好き”に!
スポーツカーは今しか楽しめない!? 通勤から休日までドライブを楽しむトヨタ 86
コペンに乗る父よりカスタムにハマった娘が選んだのは走り仕様のトヨタ 86
バイト先のガソスタで一目惚れ!? 走る楽しさも交友関係も広げてくれるトヨタ 86
4ドアのGT-R仕様!? 若者が「令和のデートカー」として選んだ日産 スカイライン(R32型)
いつも心にあった1台。気品あふれるメルセデス・ベンツ W123と過ごす鹿児島ライフ
のんちゃんRのR35 GT-Rは「私にいろんな縁を運んで来てくれる」ちょっと派手な最高の相棒
コスモオーナーが掲げる自動車関白宣言。「俺より先に逝くのは許さない!」
ランサーエボリューションXとともに自分のポテンシャルを最大限に引き出す! ストイックに“分切り”を目指すオーナー









