ホンダ ゆるスポ(仮称・軽スポーツ)【スクープ!】
2012/04/19
ホンダ ゆるスポ(仮称・軽スポーツ)
※2012年4月19日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません



Photo/マガジンX編集部
予想発表時期 | 2014年1月 |
---|---|
●全長x全幅x全高:3395×1475×1245(mm) | |
●搭載エンジン:660cc 直3 |
スポーツカー生活が楽しめるKオープン
次期NSXのコンセプト版(写真右上)を2012年のデトロイトショーで発表してスポーツカー復活を高らかに宣言したホンダ。そしてNSXと同等、いや日本ではそれ以上の待望論が根強いモデルが軽スポーツだ。
そのキャラクターのヒントとなりそうな情報をキャッチした。どうやらホンダ社内ではこのモデル「ゆるスポ」と呼ばれているようだ。「ゆるく、肩の力を抜いてスポーツカーを楽しむ」ことに由来するという。
ホンダのスポーツモデルといえば、タイプRシリーズが思い浮かぶ。パワーを絞り出したエンジンとガチガチに固めたサスペンションの組み合わせで限界性能を楽しむあのスタイルとは、正反対のキャラクターがゆるスポには与えられるようだ。伊東孝紳社長が名前を挙げたビート(写真右下)と比べても、よりデイリーユースに適しているのかもしれない。
このゆるスポ、まだ名前は決まっていない。2011年11月にデビューしたN BOXに端を発するホンダの新世代軽に共通する「N」で始まるネーミングが妥当だが、確実なことは言えない。また、一部例外はあるものの、四輪車に冠しては過去の車名の復活を嫌うホンダの傾向からビートの線も薄いだろう。
もうひとつ気になる情報は、ゆるスポの生産が八千代工業の担当になるということ。新世代軽はホンダが自ら鈴鹿製作所で組み立てている。アクティで培った八千代工業の技術を応用してゆるスポもミッドシップとなるのだろうか。気になるデビュー時期だが、2013年の東京モーターショーでお披露目。2014年初頭には販売される模様。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
ID.Buzzの新車乗り出し約1000万円に絶望した人に贈る「半額以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
現行型アルファード/ヴェルファイアの中古車価格が下落中! 流通台数も増加中の最新相場を紹介
レクサス LMの平均価格が中古車市場登場から1年で約800万円下落!? 国産プレミアムミニバンのオススメや狙い目を解説!
“新型ワーゲンバス” ID.Buzzが発表されたけど元祖タイプ2の中古車状況は? フォルクスワーゲン往年の人気車の狙い方や、購入時の注意点を解説!
先代ヴェルファイアなら150万円後半で買える!? トヨタ人気ミニバン、新型との違いや中古車価格、オススメな選び方を解説!
三菱 デリカD:5の新車価格がアップ……。だったら中古車も見てみませんか? 価格や流通台数、オススメを解説
アルファードが先代なら100万円台後半から狙える? トヨタの人気国産ミニバン、中古車価格や今オススメの買い方・選び方、新型モデルとの違いを解説!
レガシィアウトバック生産終了の裏で、先代中古車が100万円台から狙える状況に! スバル人気クロスオーバーSUVの最新価格、オススメな買い方・選び方を解説
最新型ノアとヴォクシーの違いは? 買うならどっち? 新車&中古車価格は?トヨタ4代目ノアヴォクを徹底比較!