スチャダラパーBose、20代から憧れ続けた激レアなフレンチコンパクト ルノー 5とご対面!
2020/08/05

日本のヒップホップシーン最前線でフレッシュな名曲を作り続けているスチャダラパーのMCであるBoseが、カーセンサーで気になる中古車を探して実際に見に行く本企画。
今回は、若かりし頃のBoseが雑誌を見ながら「いつか乗りたい」と夢見ていた名車をチェック!

スチャダラパー
Bose
1990年にデビューし、1994年「今夜はブギー・バック」が話題となる。以来ヒップホップ最前線で、フレッシュな名曲を日夜作りつづけている。現在、ニューアルバム『シン・スチャダラ大作戦』が絶賛発売中! 詳しくは公式HPへ。愛車はフォルクスワーゲン ゴルフIIとフィアット ウーノターボ
普段使いとコレクションの狭間で生き残りをかける名車!?
編集部 今回はBoseさんがカーセンサーで見つけると必ず“お気に入り”に入れちゃうルノー 5(サンク)が置いてあるお店に来ました!
buddyオーナ 本房さん(以下、本房) Boseさん、こんにちは。今や5はめったに入庫しない希少車になってしまいました。うちにもたまたま1台だけ入ってきた感じです。以前はもっと簡単に店に並べることができたのですが。

編集部 Boseさんはこれまで、5に乗ったことはあるんですか?
本房 5にはバカラという高級グレードも設定されていました。ベースグレード、バカラともに日本でもそこそこ売れたのですが、この時代のフランス車は部品がなかなか出てこないこともあり、ある程度古くなると廃車になるケースが多かったんですよ。

本房 これは最終モデルなので5の中では新しく、しかも前オーナーがていねいに乗っていたのが、状態からわかりますね。
本房 車は機械ですからね。僕も古い中古車は低走行のものより普段使いされていたものの方が程度の面で安心できます。
本房 もう少しパーツが探しやすかったり、あとはこだわり抜いて高いお金を払ってでも乗り続けたいという人が一定数いたら、専門店も出てくるかもしれませんが(笑)。現状は難しいでしょうね。

編集部 そうなんです。5はターボやターボ2だとカーセンサーでもたまに見かけますが、素のグレードは本当に珍しいですよ。
こんなに状態の良いルノー 5は、次にいつ会えるかわからないよ!

編集部 Boseさん、5を実際に見ていかがでしたか?
本房 おそらく前オーナーは屋根付き駐車場で保管していたのではないでしょうか。20年近く前のものでこれだけ状態が良いのは、かなり気を配っていた証しだと思います。
本房 Boseさんのような車好きはもちろん、個人的には若い女性に小粋に乗りこなしてほしいなと思います(笑)。

本房 エンジンルームもきれいですよ。ぜひ見てください。

編集部 Boseさんの現在の愛車、フォルクスワーゲン ゴルフIIとフィアット ウーノにルノー5が加わったら……。奥さんが本気で怒りそうですね(笑)。
編集部 新しくオーナーになった人に、ぜひ取材したいですね。
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
歴代スイフトスポーツの中古車価格や流通台数を解説|祝・スイフト生誕25周年【保存版】
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
ID.Buzzの新車乗り出し約1000万円に絶望した人に贈る「半額以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
ヒョンデ インスターは見た目もサイズも最高! でも……EVはキツイという人に贈る「代わりにコレどうですか?」5選
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!
家族と釣具を乗せて走るタックルボックス! 生粋のツリジャンキーが惚れたルノー カングー
【試乗】新型 フォルクスワーゲン ゴルフ R|走行性能アップでクルージングからサーキットまでこなす“真のオールラウンダー”へ!
巨匠 ジウジアーロがデザインした中古で買える輸入車を5モデル選んでみた
【試乗】新型 ヒョンデ インスター ラウンジ|かわいい見た目に安心感を兼ね備えたコンパクトEV
自由と絶景とハプニング! ルノー アルカナで行く神様が集まる「神津島」への旅