新生ポルシェ 911Rはあくまでストリートに的を絞ったモデルだ(海外試乗)
カテゴリー: ポルシェの試乗レポート
2016/09/11

GT3 RSのエンジンをMTで楽しめるマニア垂涎の1台
1967年に登場し、わずか24台だけが生産された、伝説的なモータースポーツベース車両の名が、久々に甦った。とはいえ、新生ポルシェ 911Rは、あくまでストリートに的を絞ったモデル。サーキットでの速さ優先でPDKオンリーとなった911GT3に対するファンからのMTを望む声に応えるかたちで、911GT3 RS 4.0が搭載する水平対向6気筒4L自然吸気エンジンに、専用開発の6速MTを組み合わせるのが最大のトピックだ。
しかも外観はRSではないGT3と全幅が共通で、タイヤもやはりGT3 用。固定式リアスポイラーは取り払われ、シンプルに仕立てられている。チェック柄のシートや緑色で刻まれたメーターの数値ともども、往年の911Rへのオマージュとなっているのである。
8000rpmオーバーまで突き抜けるように回る超高回転型エンジンを、カチッとしたタッチのMTで操るのは想像どおり快感そのもの。一方、乗り心地は意外やGT3 RSよりマイルドなのだが、荒れた路面にも遭遇するストリートを前提とすれば、こうなるのは必然だろう。
まさに911R 、往年の911ファンとしては、これこそ理想の組み合わせといえる1台だろう。ただ台数限定ということもあり、価格は2629万円にも達する。週末に楽しむため、というよりコレクターのための車となってしまうのでは、本当はもったいないところなのだけれど……。



【SPECIFICATIONS】
■グレード:911R ■乗車定員:2名
■エンジン種類:水平対向4DOHC ■総排気量:3996cc
■最高出力:500/8250[ps/rpm]
■最大トルク:460/6250[n・m/rpm]
■駆動方式:RR ■トランスミッション:6MT
■全長x全幅x全高:4532x1852x1276(mm) ■ホイールベース:2475mm
■車両価格:2629万円
あわせて読みたい
初めてのポルシェ 911はコレを! モダンクラシックな「996型」と「997型」の魅力と現状と真実を専門店に聞いてきた
ポルシェ カイエン(3代目)の中古車平均価格が遂に1000万円を切った! 1年で約90万円ダウンしている今が狙い目!? オススメの買い方・選び方は?
2157psの新開発V12クアッドターボエンジンを搭載! イタリアン・スーパーカーの聖地で誕生した新プロジェクトの行方は?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
こんな素敵なプレミアムクーペが200万円台!? ベンツのEクラスクーペがお得になっているので買いなのか真剣に考えた
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!
~スポーツカーの究極の系譜~ 911は 役付きか? カレラか?【カーセンサーEDGE 2025年8月号】