トヨタ ラクティス/スバル トレジア【ニューモデル試乗】
カテゴリー: トヨタの試乗レポート
2011/03/28
PERFORMANCEエンジン種類やミッション、最新装備などを解説
スポーティなハイトワゴン、これってあり!
全長4m未満のハイト系コンパクトであるラクティスも2代目へモデルチェンジ。注目はスバル(富士重工業)とのアライアンス(提携)によってこのラクティスがスバル側にOEM供給されたこと。スバル版ラクティスはトレジアという車名で販売されている。1.5L&1.3Lエンジン&CVT、FF&4WDの駆動方式は共通だ。DRIVING実際に運転してのドライビングフィールを解説
1.5Lが正直欲しいところ
まず第一印象は1.5Lと1.3Lとの体感上の動力性能の差が縮まったということ。それでも4名乗車で走ると絶対加速より、交通の流れに乗る、といった日常での使い方で1.5L車の優位性を強く感じる。専用チューンのS&ユーロは、初期操舵時のフィーリングこそいいが“それだけ”という印象だ。SPACE室内空間の広さや演出を解説
広さや使いやすさは高いレベル
旧型に比べ、全高が55㎜も低くなったので室内空間のゆとりが失われるのではないかと思っていたが、まったく問題はないと言っていい。それよ りも室内幅の拡大やリアシートの格納機構のほか、荷室が低い位置に設定されたことで荷物の出し入れがさらに楽になるなど使い勝手は非常に高いレベルだ。OWNERSHIPスタイルや品質など所有する喜びなどを検証
トヨタとスバルどちらを選ぶ?
この2台、エクステリアデザインを除けばほぼ共通と言っていい。となるとどちらを選ぶかは好みの世界である。ラクティスは旧型からのデザインを踏襲しているが、スバルはOEMとはいえ、まったくの新車種。で、個人的にはトレジアのほうが、結構いいと思う。押し出しの強さやインパクトがある。SPECIFICATIONS
グレード | 1.5G(ラクティス) |
駆動方式 | FF |
トランスミッション | CVT |
全長×全幅×全高(mm) | 3995×1695×1585 |
ホイールベース(mm) | 2550 |
車両重量(kg) | 1110 |
乗車定員 | 5人 |
エンジン種類 | 直4DOHC |
総排気量(cc) | 1496 |
最高出力 | 80kW(108ps)/6000rpm |
最大トルク | 138N・m(14.1kg-m)/4400rpm |
車両本体価格 | 144万5000円~195万8000円(ラクティス) 142万8000円~197万9250円(トレジア) |
RATING走行性能だけでは車は語れない。そこで快適装備の充実度や安全性の高さ、環境性能、燃費、バリューの5つのポイントで評価する(※点数は標準車のものです)
総合評価17/ 25 |
---|
EQUIPMENT(装備)3/ 5 |
最近では非常に珍しいのがラクティスにCD付きオーディオが標準装備されている点。逆にトレジアは全グレードオプションとなっているのは考えの違いか? 試乗した1.5Gには6スピーカーも付く | SAFETY(安全性)2/ 5 |
キセノンヘッドランプはグレードによりメーカーオプション設定。安全装備のS-VSC+TRC(トラクションコントロール)の設定がSグレードのみということ。全グレードに拡大してほしい | ECO(環境性能)5/ 5 |
このクラスにおける昨今のトヨタ車の環境性能の高さに注目。全グレード平成17年度排出ガス基準は75%低減レベルで星4つ。平成22年度燃費基準もFF車は+25%(車いす仕様車は除く)を達成している | MILEAGE(燃費)4/ 5 |
FF車であれば、どの排気量でも10・15モード燃費は20km/Lを達成している。トレジアの1.5L(タイプユーロ)で300kmほど(うち60%を高速)走ったが実走燃費は17.8km/Lとかなりいい数値だ | VALUE(バリュー)3/ 5 |
コンパクトカーとしては安全装備が不足気味な点も考えるとやや割高感がある。ライバルはホンダフィットになるだろうが、ラクティスならでは、というインパクトに欠ける部分は否めない |
トヨタ ラクティス/スバル トレジア【ニューモデル試乗】/試乗レポート
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
現行型Aクラスが総額100万円台後半から狙えるが買いなのか!? オススメの選び方を考えてみた
BMW 3シリーズツーリングの中古車平均総額が50万円以上ダウン! 200万円前半から買えるプレミアムワゴンの中古車状況、オススメの狙い方を解説
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
新型フォレスターの新車価格に絶望した人に贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか」5選
現行型レクサス LSが300万円台!?「果たしてコレは狙い目なのか……?」プレミアム最上級セダンのオススメの買い方を徹底解説!
【試乗】新型 ポルシェ タイカン ターボGT|ドライビングダイナミクスの質を一気に2段くらい上げてしまったトップモデル!
200万円台から選べる輸入スポーツセダン、マセラティ ギブリを知っているか!?
メルセデス・ベンツ Aクラスセダンの平均価格が半年で40万円も下落! 総額200万円から狙えるプレミアムセダンは買いか?