トヨタ ヴィッツ【ニューモデル試乗】
カテゴリー: トヨタの試乗レポート
2011/04/26
PERFORMANCEエンジン種類やミッション、最新装備などを解説
3代目にフルモデルチェンジ
日本だけでなく世界で売れ続けるトヨタブランドの基幹車種。トヨタによれば「コンパクトカーのあるべき姿」を再定義したと言う。新型は、燃費を含めた環境性能や、取り回しの良さを残しながら室内空間を拡大するなど、今このクラスの消費者ニーズを旧型以上に高い次元でまとめられているのがポイント。DRIVING実際に運転してのドライビングフィールを解説
RSは良し、3気筒はブルブル
数あるグレードのなか、好印象だったのはスポーティ仕様のRS。硬いだけではなく、路面への追従性が高く、筆者を含め「走るの大好きだった」オジサンにはウケが良さそう。一方で1Lの3気筒エンジンは改良されてはいるものの、パッソ同様、ブルブルとアイドリング時の振動が大きいところが気になる。SPACE室内空間の広さや演出を解説
失ったものも少なくない
室内長を35mm拡大させるなど、旧型よりも特に後席足元が広くなった。しかしライバルの一台となるホンダフィットと比較すると、絶対的な空間の広さでは劣る。また旧型に採用されていたリアシートのスライド機構が廃止されたことで、荷物の量に応じたラゲージ空間のアレンジ幅が減少したのが残念だ。OWNERSHIPスタイルや品質など所有する喜びなどを検証
ヴィッツらしい個性が薄まった
今まで女性ユーザーが5割を超えていたというヴィッツ。今回は男性が乗っても様になるデザインにしたというが、逆にこの車ならではの個性が薄まった気もする。ライバル車との差別化を図り、女性ユーザーはパッソにまかせるというトヨタの戦略はわかるが、ややコンサバに振りすぎている感もある。SPECIFICATIONS
| グレード | RS |
| 駆動方式 | FF |
| トランスミッション | CVT |
| 全長×全幅×全高(mm) | 3930×1695×1500 |
| ホイールベース(mm) | 2510 |
| 車両重量(kg) | 1030 |
| 乗車定員 | 5人 |
| エンジン種類 | 直4DOHC |
| 総排気量(cc) | 1496 |
| 最高出力 | 80kW(109ps)/6000rpm |
| 最大トルク | 138N・m(14.1kg-m)/4400rpm |
| 車両本体価格 | 119万5000~179万円 |
RATING走行性能だけでは車は語れない。そこで快適装備の充実度や安全性の高さ、環境性能、燃費、バリューの5つのポイントで評価する(※点数は標準車のものです)
| 総合評価15/ 25 |
|---|
| EQUIPMENT(装備)2/ 5 |
| グレードによって装備差があるが、オーディオはすべてレス仕様。RS/U/ジュエラには4スピーカーが装着される。RSはスポーツグレードらしく、パドルシフト(CVT車)などの専用装備が付く。 | SAFETY(安全性)2/ 5 |
| 旧型では2007年8月のMCで標準装備化されたサイドエアバッグが、今回オプションになったほか、VSC&TRCの設定も少ない。ヘッドレストレイントも乗員分用意されていない。 | ECO(環境性能)5/ 5 |
| FF車は平成17年排出ガス基準が75%低減レベルで星4つ。平成22年度燃費基準も+25%を達成。購入時には自動車取得税や重量税の軽減措置が受けられる。 | MILEAGE(燃費)4/ 5 |
| RSのCVT車は10・15モード燃費で20km/Lを達成。アイドリングストップ機構を搭載するF SMART STOPパッケージは26.5km/Lとハイブリッド車を除く乗用車としてはトップの性能。 | VALUE(バリュー)2/ 5 |
| グレード数や合計17色もあるボディカラーなど選択肢の多さは魅力。このクラスに存在するライバルと比較すると安全装備や価格面での優位性を強く感じることができない。 |
トヨタ ヴィッツ【ニューモデル試乗】/試乗レポート
あわせて読みたい
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々













