スズキスプラッシュがついに日本上陸 【試乗by西川淳】
カテゴリー: スズキの試乗レポート
2008/12/05
女性がターゲットというがボーイッシュな仕上がり
実を言うと、スプラッシュ、第一印象がとても良かった。初めて見たのは08年の春、フィレンツェの郊外のスーパーストラーダを走っていたとき。“最近のフィアットにしちゃ格好ええやん”と、追い抜かしながら眺めたのがスプラッシュだった。おそらくヨーロッパのジャーナリスト向け試乗会だったのだと思う。こっちはベントレーブルックランズ(これまた試乗会)なんぞに乗って、スプラッシュに気を取られながらちょっと幅寄せ気味になったもんだから、乗ってるどっかのジャーナリストにたいそう睨まれたもの。
そう、ちょっとフィアットっぽい。ポップな色合いといい、尻や窓の切れ上がり方といい、いかにも小生意気でキュートでイタ車っぽい。もっともこのクルマ、向こうではオペルアギラとしても売られている。ドイツと日本の共同作品でハンガリー生まれ、なんだけど。
というわけで前々から気にはなっていて、けれども純ヨーロッパ向けっぽいから日本市場への導入は期待薄だなと思っていたら、トツゼン入った ! しかもCVT。うーん、どうせならMTに乗ってみたい気もするが、まあ最初はいいか。
純欧州向け、だから余計に期待したとも言える。スイフト以来、スズキの生真面目な小型車作りには注目しているし、スプラッシュもスイフトベースと聞く。欧州の、コンパクトカーにはとても目の肥えたユーザーに渡すのだから、相当に気合を入れて作ったはずだ。果たして、その仕上がりは予想以上に良かった、というか欧州車っぽかった。良く言えば、かなり骨太、悪く言えばガチガチ。ワゴンRにも共通するかもね、そのあたり。
たとえば、ヨーロッパの小さな村に住んでいたとしよう。街中の道はそれなりに荒れているけど、まあ、速度は低い。30km/hとかを厳密に守る人も多い。でもって、1kmも走ればもう街から出ちゃう。気持ちのいいカントリーロードが始まる。とまあ、そんな環境が多いわけだから、どうしても郊外路重視のライドフィールになる。スプラッシュもそう。街中は多少我慢、すぐにサイコー気持ちいい、みたいな。
スズキの思惑としては、スイフトがオトコのコ寄りだったもんで、スプラッシュでオンナのコ寄りを狙いたいってわけだが、どうしてどうして、こっちもかなりオトコのコ寄りじゃない、というのがボクの感想。カタチや雰囲気はともかく、走りは絶対、そうだ。ツウ好みですらある。だから、MTも欲しいな。古い考えかもしれないけど、そういう人、まだまだたくさんいると思われるし。いかんせん、CVTじゃ宝のシャーシの持ち腐れ感アリ。
インテリアなんかも、ここまで割り切ってチープにしちゃえば、逆に文句なんか言えないんですよ。下手に飾ったり、隠そうとしたりするから、妙に見栄えが悪くなる。このセンスもヨーロッパ車に近いと思います。まあ、だからあまり日本では売れないかも・・・。
目標、月販500台。いい車だけに、本当にそんなもんだったら悲しいかぎりだけれど、女性をメインターゲットにマーケティングすると、結局、それくらいに落ち着きそうだ。きゃ ! 乗り心地悪い ! なんてね。もうちょっと安くして、MTも出して、「昔は、みんなこんな車で運転がうまくなったもの」、なんてキャンペーンができれば、かなり違うと思うのだけど・・・。
いずれにしても、スプラッシュ。車としては、かなりいいと思う。上出来のコンパクトカーだし、スズキらしい真面目な車。あまりに真面目すぎて、ヨーロッパ車調すぎる点を、どうプラスにアピールできるか。そのあたりかな、問題は。それにしても、フィアット ? オペル ? スズキラインの血筋って、短い間に相当濃くなったのかもねえ。フィアットバッジ付けてもおかしくないもの。
ライバルの車たち
Movie
フォトコレクション
あわせて読みたい
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
新型 日産 ルークスが発表されたけど、先代の中古車状況は? 室内広々、使い勝手抜群の軽自動車が今かなりお手頃に!
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
日々のチョイ乗り車を探しているけど、EVは眼中にない! っていう方、損はさせないから聞いてほしい。日常使いでも超優秀な大容量EV「N-VAN e:」の話
ホンダ N-ONE e:がかわいすぎる! でも……EVはキツイなら「EVじゃないN-ONE」はいかが?
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ














