シトロエンからの独立第一号車、DS4
2016/03/09

DS4のマイチェンから本格始動するDSブランド
シトロエンから独立したDSブランドは、新興国市場で先行ローンチされたため、先進国での本格展開はまだこれから。独立第1号モデルとして日本市場で先陣を切るのは、東京モーターショーや表参道のポップアップストアで披露された、DS4のマイチェン版とDS4クロスバックだ。
今回はガソリン仕様のDS4と、ディーゼル仕様のDS4クロスバックに本国で試乗した。前者は1.6LターボのTHP210ps仕様で恐らく日本には縁がないであろうMT6速。後者は来春上陸の期待大な、最新のディーゼルBlue HDi 180ps。2Lターボのスタート&ストップ付き+アイシンAW製6速ATだ。
というわけでDS4クロスバックのディーゼルの印象だが、400Nmという分厚いトルクは車重1420kgに対し不足はないが、2000rpmの最大値発生域はディーゼルとしてはやや高め。操舵に対するロールの仕方も量も適切だが、ノーズの反応は軽快さより、いい意味でどっしりしている。先代からキャリーオーバーの足回りとはいえ、C4がソフトにすぎると思うクチにはちょうどいい塩梅だ。
でもガソリン仕様のDS4の、車高と重心が3cm下がった足回りを知ると、悩ましい。MTのせいもあるが、切れ味と乗り心地のバランスがやはり一段ヌケている。車重は、1313kgと100kg以上も軽く、全体的に軽快さが際立つ。THP210のピークがある加速感もいい。
逆に、DSらしいレザーシートと手仕事で8時間かかるというダッシュボードのインテグラレルレザーが、重厚なディーゼル仕様に組み合わされていたら、車全体の印象が変わるはず。鷹揚なディーゼルとパンチ力のガソリンという。いずれDSには最初から濃いめキャラが揃った。



【SPECIFICATIONS】
■グレード:THP210 Sport Chic ■乗車定員:5名
■エンジン種類:直4DOHCターボ ■総排気量:1598cc
■最高出力:211/6000[ps/rpm]
■最大トルク:280/1750[n・m/rpm]
■駆動方式:FF ■トランスミッション:6MT
■全長×全幅×全高:4284×1810×1497(mm) ■ホイールベース:2612mm
■車両重量:1313kg
あわせて読みたい
新型フィアット 600ハイブリッドにときめいた人必見!まだある、かわいいコンパクトSUV5選|あなたの推しは!?
歴代スイフトスポーツの中古車価格や流通台数を解説|祝・スイフト生誕25周年【保存版】
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
ID.Buzzの新車乗り出し約1000万円に絶望した人に贈る「半額以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
ヒョンデ インスターは見た目もサイズも最高! でも……EVはキツイという人に贈る「代わりにコレどうですか?」5選
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!
【試乗】新型 フォルクスワーゲン ゴルフ R|走行性能アップでクルージングからサーキットまでこなす“真のオールラウンダー”へ!
巨匠 ジウジアーロがデザインした中古で買える輸入車を5モデル選んでみた
【試乗】新型 ヒョンデ インスター ラウンジ|かわいい見た目に安心感を兼ね備えたコンパクトEV
自由と絶景とハプニング! ルノー アルカナで行く神様が集まる「神津島」への旅