レクサス IS (西川淳)【ニューモデル試乗】
カテゴリー: レクサスの試乗レポート
2013/08/08

少しボディが緩いぶんだけ、全体としてはまとまりのある走りをみせてくれる。ISの似合う人、フツウの人なんだろうな。売れてるらしいし
日本発信の高級車とは何か…。再び考えさせられる1台
国産車を絶賛したいからこそ“物足りない”
箱根でプロトタイプに乗り、北海道で主要グレードを網羅し、都内でもハイブリッドグレードを体験した結果をまとめて言えば、“物足りない”。
今、こうして書き出していても、思い出すのは中山峠あたりの荒れたアスファルト路面における乗り心地の悪さ(大きな入力をいなしきれない突っ張り感)ばかりで、何とか長所を思い出してみたら箱根ターンパイクを350のバージョンF(=最も尖った仕様)で駆け上ったときのボディの強さと官能的なサウンドくらい…。
3シリーズやCクラスを絶賛したボクだから、ISを悪く書くとスグ、欧州車コンプレックスだと言われそうだけど、メイド・イン・ジャパンを褒めたいという気持ち、実は人一倍強い。日産GT-Rのように国産車を絶賛したいからこそ、アカン国産車には厳しく言い続ける。そういうスタンスである。
世界中で売れてくれなければならないが…
これまで欧州プレミアムブランドの中心はDセグメントでありEセグメントであったけれども、このところ下方移行が進んで、メインはDとCになりつつある。つまり、フラッグシップとしてのLS やGS は大切だが、収益上の要はよりいっそう、ISとCTあたりに集中する。
ISは世界中で売れてくれなければならない。欧州の道がどうのこうの言ってる場合じゃなく、世界で生産される3シリーズやCクラス、A4と戦っていかなければならないのに、例えば素の250(18インチ仕様)をあんな乗り心地にしておいていいのだろうか? カタログ数字だけのハイブリッドでいいのか? 楽しんでも燃費のいいディーゼルに本気で対抗できると思っている?
レクサスがドイツ勢とは違う道を見つけた、と言う人もいる。真に本当ならば素晴らしい。けれども、正直に言って、ISはまだCや3には及んでいない。及ばぬ道を選んでどうする? もっとも、A4には現時点で勝ったとは思うけど。
SPECIFICATIONS
グレード | IS300h | ||
駆動方式 | FR | ||
トランスミッション | CVT | ||
全長×全幅×全高(mm) | 4665×1810×1430 | ||
ホイールベース(mm) | 2800 | ||
車両重量(kg) | 1670 | ||
乗車定員(人) | 5 | ||
エンジン種類 | 直4DOHC+モーター | ||
総排気量(cc) | 2493 | ||
最高出力[ps/rpm] | 178/6000+143 | ||
最大トルク[N・m/rpm] | 221/4200-4800+143 | ||
車両本体価格(万円) | 480 |
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
現行型Aクラスが総額100万円台後半から狙えるが買いなのか!? オススメの選び方を考えてみた
ポルシェ カイエン(3代目)の中古車平均価格が遂に1000万円を切った! 1年で約90万円ダウンしている今が狙い目!? オススメの買い方・選び方は?
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
現行型レクサス LSが300万円台!?「果たしてコレは狙い目なのか……?」プレミアム最上級セダンのオススメの買い方を徹底解説!
【試乗】新型 ポルシェ タイカン ターボGT|ドライビングダイナミクスの質を一気に2段くらい上げてしまったトップモデル!
200万円台から選べる輸入スポーツセダン、マセラティ ギブリを知っているか!?
メルセデス・ベンツ Aクラスセダンの平均価格が半年で40万円も下落! 総額200万円から狙えるプレミアムセダンは買いか?
現行型メルセデス・ベンツ GLCの中古車平均価格が約1年で90万円ダウン! 人気輸入SUV、今オススメの買い方・選び方は?