レクサス IS (西川淳)【ニューモデル試乗】
カテゴリー: レクサスの試乗レポート
2013/08/08

少しボディが緩いぶんだけ、全体としてはまとまりのある走りをみせてくれる。ISの似合う人、フツウの人なんだろうな。売れてるらしいし
日本発信の高級車とは何か…。再び考えさせられる1台
国産車を絶賛したいからこそ“物足りない”
箱根でプロトタイプに乗り、北海道で主要グレードを網羅し、都内でもハイブリッドグレードを体験した結果をまとめて言えば、“物足りない”。
今、こうして書き出していても、思い出すのは中山峠あたりの荒れたアスファルト路面における乗り心地の悪さ(大きな入力をいなしきれない突っ張り感)ばかりで、何とか長所を思い出してみたら箱根ターンパイクを350のバージョンF(=最も尖った仕様)で駆け上ったときのボディの強さと官能的なサウンドくらい…。
3シリーズやCクラスを絶賛したボクだから、ISを悪く書くとスグ、欧州車コンプレックスだと言われそうだけど、メイド・イン・ジャパンを褒めたいという気持ち、実は人一倍強い。日産GT-Rのように国産車を絶賛したいからこそ、アカン国産車には厳しく言い続ける。そういうスタンスである。
世界中で売れてくれなければならないが…
これまで欧州プレミアムブランドの中心はDセグメントでありEセグメントであったけれども、このところ下方移行が進んで、メインはDとCになりつつある。つまり、フラッグシップとしてのLS やGS は大切だが、収益上の要はよりいっそう、ISとCTあたりに集中する。
ISは世界中で売れてくれなければならない。欧州の道がどうのこうの言ってる場合じゃなく、世界で生産される3シリーズやCクラス、A4と戦っていかなければならないのに、例えば素の250(18インチ仕様)をあんな乗り心地にしておいていいのだろうか? カタログ数字だけのハイブリッドでいいのか? 楽しんでも燃費のいいディーゼルに本気で対抗できると思っている?
レクサスがドイツ勢とは違う道を見つけた、と言う人もいる。真に本当ならば素晴らしい。けれども、正直に言って、ISはまだCや3には及んでいない。及ばぬ道を選んでどうする? もっとも、A4には現時点で勝ったとは思うけど。
SPECIFICATIONS
グレード | IS300h | ||
駆動方式 | FR | ||
トランスミッション | CVT | ||
全長×全幅×全高(mm) | 4665×1810×1430 | ||
ホイールベース(mm) | 2800 | ||
車両重量(kg) | 1670 | ||
乗車定員(人) | 5 | ||
エンジン種類 | 直4DOHC+モーター | ||
総排気量(cc) | 2493 | ||
最高出力[ps/rpm] | 178/6000+143 | ||
最大トルク[N・m/rpm] | 221/4200-4800+143 | ||
車両本体価格(万円) | 480 |
あわせて読みたい
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
Aクラスセダンの販売終了アナウンスに絶望したあなたに贈る「代わりにこのイケてるセダン、どうですか」5選
憧れのベンツデビューなら、Eクラスワゴンを狙うべし! 中古車平均価格が1年で130万円下落中のプレミアムワゴン、オススメの選び方は?
人と被らない輸入SUVが欲しい!それならおしゃれなイタリアンSUV アルファロメオ ステルヴィオはいかが?
ポルシェ タイカンの中古車価格が半年で約180万円もダウン! ハイパフォーマンスEV、今オススメの狙い方は?
こんなに素敵な北欧セダン ボルボ S60が総額200万円台から購入可能! どんな選び方がオススメ?
こんなに素敵なブリティッシュセダン ジャガー XEが総額100万円台半ばから購入できる! どんな選び方がオススメ?
最新型トヨタ クラウンの中古車価格が半年で60万円以上ダウン! 流通台数も増えた人気国産セダン、今オススメの狙い方は?
6代目 BMW 7シリーズ が200万円台から買えるけど大丈夫か? ラグジュアリーセダンの買い方を解説!