日産 ティーダ 【マイナーチェンジ】
2008/05/12
■快適な室内空間と相性の良いゆったりとした乗り味が魅力
◆コンセプト
内外装を変更し新色も追加。より商品性を向上させた
2004年9月の発売以来、ゴーン改革の目玉の一つでもあったティーダ。事実国内だけでなく、中国や北米でも売れまくっており、4月には世界での販売台数がわずか3年6カ月で100万台を超えるヒット作となった。今回のマイナーチェンジでは内外装を中心により上質感を向上させている。◆ドライブフィール
乗り心地も良好、過不足のない足回りと動力性能
今回のマイナーチェンジではハード回りの変更は少なめ、電動パワーステアリングの特性を変更しているというが、相変わらず「制御しています」感は否めない。加速に関しては1.5Lで十分、CVTとの相性もまずまず良好。ハンドリングに関してはハードに攻め込むと(そもそもしない? )馬脚を露にする部分もあるが、普段使いであれば、乗り味はゆったり。何よりもティーダ最大のウリである室内の広さと相まって快適な移動時間を演出してくれる。路面からの入力に対しても吸収が早く、この車のキャラクターに合った走りではある。
一方内装はお得意の上質感にさらに磨きがかかった。装備面でもカーナビがHDD化(高性能です)されるなど魅力はかなり増した印象だ。
主要諸元のグレード | 15M |
駆動方式 | FF |
トランスミッション | CVT |
全長×全幅×全高(mm) | 4250×1695×1535 |
ホイールベース(mm) | 2600 |
車両重量(kg) | 1150 |
乗車定員(人) | 5 |
エンジン種類 | 直4DOHC |
総排気量(cc) | 1498 |
最高出力[kW(ps)rpm] | 80kW(109ps)/6000rpm |
最大トルク[N・m(kg-m)/rpm] | 146N・m(15.1kg-m)/4400rpm |
10・15モード燃費(km/L) | 19.4 |
ガソリン種類/容量(L) | 無鉛レギュラー/45 |
車両本体価格 | 162万9600円 |
日産 ティーダ 【マイナーチェンジ】/試乗レポート
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
歴代スイフトスポーツの中古車価格や流通台数を解説|祝・スイフト生誕25周年【保存版】
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【メリハリ堅実タイプ診断】3つ以上当てはまった「合理性とこだわり」をもって商品を選ぶ方にオススメの軽自動車5選
ヒョンデ インスターは見た目もサイズも最高! でも……EVはキツイという人に贈る「代わりにコレどうですか?」5選
「総額65万円以下で狙える足車ならコレ!」買い物・通勤・送迎……日々の暮らしを支えてくれる“ちょうどいい”軽自動車5選
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!
「今選ぶべきは“くすみカラー”!」というおしゃれトレンドは、クルマにも該当するのか? 王道色を卒業したいあなたに贈る、カラバリ豊富な軽自動車5選
【試乗】新型 フォルクスワーゲン ゴルフ R|走行性能アップでクルージングからサーキットまでこなす“真のオールラウンダー”へ!
巨匠 ジウジアーロがデザインした中古で買える輸入車を5モデル選んでみた