インパクト大だったコンセプトカー ホンダ シティ【東京モーターショー2009】
2009/10/08
斬新なコンパクトカー象を提案したホンダ シティ

ホンダは昔、よくモーターショー開幕直前にニューモデルを発表していた。初代シティもそんな車の一つ。1981年開催の第24回開催前日の29日に発表された。そのためコンセプトカーではないものの、当時筆者が中学生の時には、会場でコンセプトカーのような興奮を呼ぶ存在だったので、ここで紹介しよう。
それまでのコンパクトカーといえば、「ベーシックカー」という表現が似合うほど、「遊び心」というよりは「生活の足」的な実用車的色合いが濃かった。
それまでのコンパクトカーといえば、「ベーシックカー」という表現が似合うほど、「遊び心」というよりは「生活の足」的な実用車的色合いが濃かった。
当時は1979年にスズキが47万円で軽ボンネットバンの「アルト」を発売し、女性ユーザーや若者を中心にパーソナルユースが注目されていた時代。そんななかで登場したシティの存在はまさに斬新だった。
リアのラゲージスペースに「モトコンポ」というバイクが乗るなど、そのスタイリングも合わせ、当時のホンダらしい独自性があふれていた。
また、当時「マッドネス(海外ミュージシャン)」の変な踊りと「ホンダ、ホンダ、ホンダ」と連呼するシティのコマーシャルも流行った。学校で友だちとよく真似していたのを、今も覚えている。ここだけの話しだが、ボディ剛性はかなり弱かったのも有名な話だった。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
インパクト大だったコンセプトカー ホンダ シティ【東京モーターショー2009】/旬ネタ
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
ID.Buzzの新車乗り出し約1000万円に絶望した人に贈る「半額以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
現行型アルファード/ヴェルファイアの中古車価格が下落中! 流通台数も増加中の最新相場を紹介
レクサス LMの平均価格が中古車市場登場から1年で約800万円下落!? 国産プレミアムミニバンのオススメや狙い目を解説!
“新型ワーゲンバス” ID.Buzzが発表されたけど元祖タイプ2の中古車状況は? フォルクスワーゲン往年の人気車の狙い方や、購入時の注意点を解説!
先代ヴェルファイアなら150万円後半で買える!? トヨタ人気ミニバン、新型との違いや中古車価格、オススメな選び方を解説!
三菱 デリカD:5の新車価格がアップ……。だったら中古車も見てみませんか? 価格や流通台数、オススメを解説
アルファードが先代なら100万円台後半から狙える? トヨタの人気国産ミニバン、中古車価格や今オススメの買い方・選び方、新型モデルとの違いを解説!
レガシィアウトバック生産終了の裏で、先代中古車が100万円台から狙える状況に! スバル人気クロスオーバーSUVの最新価格、オススメな買い方・選び方を解説
最新型ノアとヴォクシーの違いは? 買うならどっち? 新車&中古車価格は?トヨタ4代目ノアヴォクを徹底比較!