ホンダ アヴァンシア【プレイバック試乗】
カテゴリー: ホンダの試乗レポート
2010/02/18
コンセプト
サスペンションを主にかなりのチューニング
立体駐車場に入るハイトワゴンとして登場したアヴァンシアだが、デビュー当時のコンセプトはいま一つ意味不明だった。そこでマイナーチェンジを機に、スポーティさが売りの上級モデルが加えられた。「ヌーベルバーグ」と名づけられたこのニューバージョンは、サスペンションを中心にかなりのチューニングが施されている。具体的には、車高をノーマルより15mm下げたローダウンサスペンションを装着。ストラットタワーバーやリアのパフォーマンスロッドなどで、ボディ剛性も向上させている。タイヤも205/55R16の大径タイヤを採用した。
エンジンは直4の2.3Lを搭載。FF車専用とはいえ、アヴァンシアはこのヌーベルバーグによって、新境地を切り開いたといえる。
室内&荷室空間
フロントよりもリアシートが快適
インテリアでは、ヌーベルバーグ専用のメタル調センターパネル/ドアパネル/シフトノブを採用している。しかし、インストルメントパネル左右のモケット調のインテリア内張りは、ホコリや糸クズなどのゴミがつきやすい。これはぜひ改めてもらいたい。フロントシートは形状、素材ともに見直されたスポーツシートだが、コーナリング時にはもう少し背もたれのホールド性が欲しかったこともつけ加えておこう。
室内空間はフロントよりもリアシートが広く、フラットフロアで余裕の足元は快適。フロントとのウォークスルーもできるし、リア専用のナビ/TV画面も15万円のオプションで設定されている。エアコン吹き出し口は両サイドピラーだ。ラゲージスペースも合格点。
ドライブフィール
ファミリィカーとしても扱いやすいセッティング
スポーティにチューニングされたサスペンションでのコーナリングは実に安定しており、気持ちがよかった。ホディのロールは車速に合わせてしなやかに傾き不安はない。高速道路でのレーンチェンジもロールは小さく、しかも1回でピタリと収まるのだ。ハンドルの重さは、普段はやや重めの操舵力をキープしつつ、スポーツドライビングではやや軽めになるというセッティング。ファミリィカーとしても扱いやすいセッティングといえよう。
不満なのは、エンジンパワー。2.3Lでこのボディサイズは明らかにアンダーパワーではないか。完全にエンジンよりも、サスペンションのほうが勝っている。
いうならば、V6・3Lの「ヌーベルバーグ」が欲しいところだ。
こんな人にオススメ
もともとアヴァンシアは荷物ではなく、人を中心としたスタイリッシュなワゴン。だからこそ、リアシートもフロントシートに負けず劣らずの快適性をもっている。よってスポーティさが増したヌーベルバーグは、走りも楽しみたいが車中でのコミュニケーションも求めるユーザーに勧める。SPECIFICATIONS
グレード | ヌーベルバーグ |
駆動方式 | FF |
トランスミッション | 4AT |
全長×全幅×全高(mm) | 4700 x 1790 x 1485 |
ホイールベース(mm) | 2765 |
車両重量(kg) | 1510 |
乗車定員 | 5人 |
エンジン種類 | 直列4気筒SOHC |
総排気量(cc) | 2253 |
最高出力 | 110kW(150ps)/5800rpm |
最大トルク | 206N・m(21.0kg-m)/4800rpm |
車両本体価格 | 215万円 |
ホンダ アヴァンシア【プレイバック試乗】/試乗レポート
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
ID.Buzzの新車乗り出し約1000万円に絶望した人に贈る「半額以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
現行型アルファード/ヴェルファイアの中古車価格が下落中! 流通台数も増加中の最新相場を紹介
レクサス LMの平均価格が中古車市場登場から1年で約800万円下落!? 国産プレミアムミニバンのオススメや狙い目を解説!
“新型ワーゲンバス” ID.Buzzが発表されたけど元祖タイプ2の中古車状況は? フォルクスワーゲン往年の人気車の狙い方や、購入時の注意点を解説!
先代ヴェルファイアなら150万円後半で買える!? トヨタ人気ミニバン、新型との違いや中古車価格、オススメな選び方を解説!
三菱 デリカD:5の新車価格がアップ……。だったら中古車も見てみませんか? 価格や流通台数、オススメを解説
アルファードが先代なら100万円台後半から狙える? トヨタの人気国産ミニバン、中古車価格や今オススメの買い方・選び方、新型モデルとの違いを解説!
レガシィアウトバック生産終了の裏で、先代中古車が100万円台から狙える状況に! スバル人気クロスオーバーSUVの最新価格、オススメな買い方・選び方を解説
最新型ノアとヴォクシーの違いは? 買うならどっち? 新車&中古車価格は?トヨタ4代目ノアヴォクを徹底比較!