中古車市場規模は縮小も購入単価は156.6万円に上昇。ミニバンは回復、ハイブリッドは過去7年で最高に!【中古車購入実態調査2022】
2022/11/30

カーセンサーでは、中古車の購入実態について詳細に把握するために、全国(沖縄県を除く)の「過去1年間に中古車の購入を検討した人」に対して、定期的に調査を実施しています。
その最新版「カーセンサー中古車購入実態調査2022」の調査結果が、2022年11月30日に発表されました。
今回の調査トピックスとしては、「中古車市場規模は前年から縮小したものの、中古車購入単価は増加傾向」にあることや「一時減少していたミニバンが40~50歳代を中心に回復の兆し」にあること。
さらに「ハイブリッドが過去8年間で最高(※編集部注:エンジンタイプのうちハイブリッドを購入した割合が過去8年間で一番高い)」であることなどが挙げられます。
特にミニバンについて、2020年と2021年の過去2年で減少していましたが、2022年では40歳代以上を中心に回復しています。
カーセンサー統括編集長・西村泰宏はリリース内で、「2019年水準までミニバンのシェアが戻ってきている」ことに言及しつつ、「この1年はノア・ヴォクシー、ステップワゴン、シエンタなど、各種人気のミニバンがフルモデルチェンジしたことにより、乗り替えによって起きた流通量や価格の変化が購入を後押ししたことも影響しているのでしょう」と、その背景についてもコメントしています。



また、直近で購入した中古車のエンジンタイプは「ガソリンエンジン」が70.5%で最も高い結果となっていますが年々減少傾向にあります。
一方「ハイブリッド」は2020年にやや減少したものの再び増加、今年は19.3%と過去7年間で最高を記録しました。
リリースでは、調査概要やデータを含め、結果について詳しく報告しています。気になる方は、ぜひご確認ください!
▼検索条件
トヨタ ノア(現行型) × トヨタ ヴォクシー(現行型) × ホンダ ステップワゴン(現行型) × トヨタ シエンタ(現行型)【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
次期型トヨタ スープラはBEV化を断念!? 搭載されるのはなんと……
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
新型リーフが発表されたけど日本導入はまだ! 待ちきれないなら「代わりにこれどうですか?」5選
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
フェアレディZ受注再開の裏で中古車価格が急落! 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
ID.Buzzの新車乗り出し約1000万円に絶望した人に贈る「半額以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【メリハリ堅実タイプ診断】3つ以上当てはまった「合理性とこだわり」をもって商品を選ぶ方にオススメの軽自動車5選
先代リーフの中古車価格が下落中! コンパクトEVのオススメの買い方を解説
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
新型ダイハツ ムーヴもついにスライドドアに……。あえて“非スライド”を選びたい人にオススメの5選