トヨタ FT86/スバル BRZ 【スクープ!】
2011/10/27
トヨタ FT86/スバル BRZ
※2011年10月27日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません

Photo/マガジンX編集部
| 予想発表時期 | 2012年1月 |
|---|---|
| ●全長x全幅x全高:4200×1760×1280(mm) | |
| ●搭載エンジン:2L 水平対向4 | |
今回の東京モーターショーにおける最注目スポーツモデルに迫る
いよいよ2011年12月2日に迫った第42回東京モーターショー。自動車好きのみならず、今回のモーターショーで最もチェックしておきたいモデルが、トヨタFT86/スバルBRZなのではないだろうか。
今回のモーターショーでは、FT86は市販予定車としてブースに並ぶ計画になっている。その後のスケジュールは、年明け(2012年1月)に価格を含む確定情報を正式発表。2012年4月から発売という予定になっている。
いままで公開されたショーモデルを振り返ってみよう。写真右上は2011年の上海モーターショーで公開されたFT86IIコンセプトで、右下は同年のフランクフルトショーに出展されたスバルBRZプロローグだ。水平対向直噴エンジンが搭載されることで実現された、低いノーズが印象的。凹状に処理されるウエストラインが、市販版でどうなるかも気になるところ。
ショー会場でひと目ボレなんてこともあるかもしれない。そこで気になる販売店の情報を、トヨタの状況のみではあるがお届けしよう。FT86は、プリウスやSAIと同じく全チャンネルで併売されるものの、すべてのお店での扱いになるというわけではないようだ。立候補して認定された拠点だけが販売権を得る模様。
レクサス店や日産GT-Rを扱っているハイパフォーマンス・センターのような存在といえばわかりやすいだろうか。月間の販売目標は2500台(年間3万台)。これは日産ジュークやマークX、ウィッシュなどと同レベルの台数になる。グレード展開は、ノーマルと豪華装備のエレガント、チューニングカーのベースとなる低価格モデルの3タイプが用意されるようだ。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
【今が狙い目!】昨年2024年登場のメルセデス・ベンツ Eクラス(6代目)の中古車平均価格が1年間で約70万円ダウン!オススメの買い方・選び方を紹介
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
素敵なフラッグシップワゴン、ボルボ V90が値下がりして200万円台から狙える! どんな買い方がオススメ?
【悲報】レクサス ISが“ほぼ”生産終了。絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
Aクラスセダンの販売終了アナウンスに絶望したあなたに贈る「代わりにこのイケてるセダン、どうですか」5選
憧れのベンツデビューなら、Eクラスワゴンを狙うべし! 中古車平均価格が1年で130万円下落中のプレミアムワゴン、オススメの選び方は?
こんなに素敵な北欧セダン ボルボ S60が総額200万円台から購入可能! どんな選び方がオススメ?









