ルノー ルーテシアR.S.トロフィーは限界が高くパンチの利いた1台である
カテゴリー: ルノーの試乗レポート
2016/02/16

フランスのスポコン筆頭銘柄、さらに鋭利な新シャシー
ルノー ルーテシアR.S.に新たに加わった「トロフィー」は、従来比で+20psの最高出力220ps、+20Nmの最大トルク260Nm。控えめな数値に聞こえるかもしれないが、Bセグメントの1.3tにも満たない車格には効果絶大で、5500rpmから上でさらにパンチが利くようになった。
スタートしてまず気づくのはBセグメント離れした、どっしりと手応えあるステアリング・フィール。ラック&ピニオンはシャシースポールより10%ほど速められている。踏み込んだ際の加速感は冒頭のとおりで、パドルシフトのレスポンスも一段と鋭いが、やはりこの車の主役はシャシー。
フロント20mm、リア10mmとショートスプリング化によって下げられた車高と相まって、ノーズの切れ込みは格段に過激さを増している。それでいて旋回に入ってからの舵の利きと応答性は絶大。微低速の乗り心地で揺すられることはあるが、足回りの上下のしなり感と剛性、四輪の接地感とその伝わり方の質までもが、とにかく高い。ブレーキのタッチは踏みつけた後に踏力で調整が利くタイプだし、トップエンドまでエンジンを使い切りながら軽さと回頭性にモノをいわせて、もっともっと突っ込みたくなる、そんなハンドリングだ。
惜しむらくは、箱根あたりでは窮屈さを感じるほど車の限界が高く、ミシュランのパイロットスーパースポーツ205/40R18というタイヤがややハイスペックすぎ!? と思わせる点。それだけ、全体として恐ろしく速い車に仕上がっているのだ。



【SPECIFICATIONS】
■グレード:Lutecia R.S. Trophy ■乗車定員:5名
■エンジン種類:直4DOHCターボ ■総排気量:1618cc
■最高出力:220/6050[ps/rpm]
■最大トルク:260/2000[n・m/rpm]
■駆動方式:FF ■トランスミッション:6DCT
■全長×全幅×全高:4105×1750×1435(mm) ■ホイールベース:2600mm
■車両価格:329.5万円
あわせて読みたい
先代BMW 1シリーズが120万円から狙えるが買っても大丈夫? 買うならどんな物件がオススメ?
新型カングーの新車価格400万円超えに絶望したあなたに贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
新車に近いミニクーパーが200万円台後半で買えるが、それって買いなの!? 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ
【試乗】新型 ルノー キャプチャー|オススメは驚くほどきめ細やかな制御をするフルハイブリッドのE-TECH
トヨタ アクアのマイナーチェンジが近い? 最新の「トヨタマスク」に変身する人気の小型ハイブリッド
ホンダ シビックタイプR(FK8型)の中古車価格が過去最安に! 人気国産スポーツカー、今オススメの狙い方は?