6年でシェアを2.6倍に伸ばしたSUV! 中古車市場では10人に1人が購入中
2022/07/20

サイズもデザインも多種多様に。選択肢の増加も人気を加速
ポルシェやフェラーリなどハイエンドなメーカーを含め、「新車が出る=SUVが出る」と言っても過言ではないくらいすっかり人気のボディタイプとして定着したSUV。もはやSUVでなければ売れない!? くらいに重要な位置付けになっているとも言えます。
新車市場から数年遅れてトレンドが浸透する中古車市場でも、SUVがその勢力を伸ばしてきているのがわかります。
直近2021年の調査では、2015年比で2.6倍になり購入者全体の10%を初めて超えました。“燃費” を武器に大きなシェアを占めていた軽自動車とハッチバックの代わりにSUVが伸びてきたのです。

カーセンサー内での問い合わせデータを活用し注目度をランキング化したカーセンサー・カー・オブ・ザ・イヤーでも、2021年はハリアー、ヤリスクロス、ジムニー、RAV4などが上位にランクインしています。
シュッとしたデザインもあれば、カクカクしたオフロードを想起させるもの、大小様々なサイズと、多くのユーザーの需要に応える幅広いラインナップも人気の秘密ですね。

お出かけやレジャー用途が多数。SUV支持層は見た目重視派
コロナ禍で日々の過ごし方が大きく変わったここ最近は、とくにオフロード寄りのSUVが注目を集めています。
購入後の楽しみ方を聞く設問では、「旅行やアウトドアなど、レジャーに出かけた」や、「出かける範囲を広げた、広がった」とアクティブな用途に活用されている回答が目立ちます。また、SUVの購入者が購入時に重視した項目では、「見た目、外装」がトップ。流線型からカクカク、クーペにオープンと、様々なデザインが存在しているのもうなずけます。

そして、SUV購入者の平均予算は234万円。全体平均148万円を大幅に上回っているのです。
見た目にこだわって購入し、アクティブにお出かけする。車をポジティブな消費に変えてくれるなんて、まさにSUVマジック! 若者からの支持が7割弱、これからも伸びること間違いナシです。

▼検索条件
トヨタ ハリアー(現行型) × トヨタ ヤリスクロス(現行型)× スズキ ジムニー(現行型)× スズキ ジムニーシエラ(現行型)× トヨタ RAV4(現行型)× スズキ ジムニー(JA型)
リクルート自動車総研所長
西村泰宏
カーセンサー統括編集長 兼 リクルート自動車総研所長。自動車メディアを車好きだけでなく、車を購入するすべての人のエンターテインメントに変革すべく日々の仕事に従事している。
【関連リンク】
この記事で紹介している物件
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
ポルシェ カイエン(3代目)の中古車平均価格が遂に1000万円を切った! 1年で約90万円ダウンしている今が狙い目!? オススメの買い方・選び方は?
ジムニーノマドが受注停止中だが、シエラじゃダメなのか? 比較して本気で考えてみた!
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
【メリハリ堅実タイプ診断】3つ以上当てはまった「合理性とこだわり」をもって商品を選ぶ方にオススメの軽自動車5選
「九州の人気観光地ドライブならココ!」プジョー 3008で行く“旅のプロがオススメ”の絶景・ご当地グルメ・温泉満喫ツアー
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル