電子デバイスで世界をリードするランエボ【SEMA SHOW 2009】
カテゴリー: レース&イベント
タグ: SUV / クロスオーバーSUV / FF / 4WD
2009/11/16
WRC参戦で輝かしい成績を残し世界に名を馳せた

電子制御技術で世界をリードするスーパーセダン
インプレッサSTIと共に、WRC(世界ラリー選手権)での活躍により、世界に名を馳せたスーパーセダン。1992年のデビューからWRCの一線で活躍し、1996年から1999年には4年連続でドライバーズタイトルを、1998年にはマニファクチャラーズタイトルを獲得。WRCにおける地位を不動のものとした。
しかしレギュレーションの変更などに伴い、徐々に成績が低迷し始め、2006年シーズンから惜しまれつつワークスでの参戦を休止している。
インプレッサ同様に、ラリーで得た技術を市販車にフィードバックしながら開発され、特にエボIVから採用されたAYC(アクティブ・ヨー・コントロール)やエボXに搭載されたS-AWCなど、電子デバイスによる車両制御技術には定評がある。初代ランエボのデビューから17年が経過しているが、“エボリューション”の名の通り、今もなお進化を続けている。
「アンチGT-R」や「ポストGT-R」としてGT-Rの最大のライバルとされ、また比べて価格が低いことからも、チューニングベースとしては海外でも高い人気を誇っている。



日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
電子デバイスで世界をリードするランエボ【SEMA SHOW 2009】/旬ネタ
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
ポルシェ カイエン(3代目)の中古車平均価格が遂に1000万円を切った! 1年で約90万円ダウンしている今が狙い目!? オススメの買い方・選び方は?
ジムニーノマドが受注停止中だが、シエラじゃダメなのか? 比較して本気で考えてみた!
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
「九州の人気観光地ドライブならココ!」プジョー 3008で行く“旅のプロがオススメ”の絶景・ご当地グルメ・温泉満喫ツアー
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル