いよいよ復活か? NSXコンセプトがデトロイトモーターショーに出展
2011/12/15
NSXのほかに、北米仕様のアコードクーペコンセプトも登場!
ホンダ技研工業株式会社は、2012年1月14日から開催される北米国際自動車ショー(デトロイトモーターショー)のアキュラブースで、スーパースポーツ「NSXコンセプト」を出展すると発表しました。
初代NSXといえば、オールアルミ製の軽量なボディに、280psを発揮する3LのV6エンジンを搭載したMR(ミッドシップエンジン・リアドライブ)のピュアスポーツカー。
初代NSXといえば、オールアルミ製の軽量なボディに、280psを発揮する3LのV6エンジンを搭載したMR(ミッドシップエンジン・リアドライブ)のピュアスポーツカー。
そのDNAを受け継ぎつつも、いま求められているニーズと技術の進化に合わせて開発されているのがNSXコンセプトです。12月15日現在、詳細はまだ明らかにされていませんが、優れた走行性能と環境技術をバランスよく融合した、次世代のスーパースポーツのデザイン性を示すモデルになるとのことです。
あわせてアキュラブースでは、ハイブリッドの設定もあるコンパクトセダンのILXコンセプト(北米仕様)や、新型RDX(北米仕様)のプロトタイプを発表予定。さらにホンダブースでは、2012年秋にフルモデルチェンジを予定している新型アコードクーペ(北米仕様)のコンセプトモデルが公開される予定です。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
いよいよ復活か? NSXコンセプトがデトロイトモーターショーに出展/旬ネタ
あわせて読みたい
頭文字Dの再現度が圧巻! 世界中の人たちとつながれたトヨタ スプリンタートレノとの出合い
’07 フェラーリ F430|空力とヘリテージが息づくV8ミッドシップ【名車への道】
【今が狙い目!】昨年2024年登場のメルセデス・ベンツ Eクラス(6代目)の中古車平均価格が1年間で約70万円ダウン!オススメの買い方・選び方を紹介
光岡 M55とダッジ チャレンジャーは本当に似てるのか問題。アメ車好きにも刺さるのか、ガチ比較してみた!
“好き”をワガママに選ぶ。アートディレクターの最適解がマツダ CX-30なワケ
FD3S型RX-7の価格高騰が止まらない……悔しいから少しでも賢く狙う方法を真剣に考えてみた!
スポーツカーは今しか楽しめない!? 通勤から休日までドライブを楽しむトヨタ 86
コペンに乗る父よりカスタムにハマった娘が選んだのは走り仕様のトヨタ 86
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説
R34型スカイラインGT-Rが高すぎる……少しでも賢く狙う方法はないのか、真剣に考えてみた!









