昨年注目された中古車TOP10をおさらい!【今年のCS COTYは12月19日発表!】
カテゴリー: レース&イベント
タグ: 日産 / ホンダ / マツダ / スバル / スズキ / 三菱 / BMW / ミニ / クーペ / 軽自動車 / セダン / ミニ / オデッセイ / オデッセイ / RX-8 / ミニ / レガシィツーリングワゴン / リーフ / パジェロミニ / ミニ / ハスラー
2015/12/16

中古車ならではの“バラバラ”な顔ぶれ
カーセンサーnetに掲載された中古車物件に対するユーザーからの問い合わせに注目し、その年の人気車種を決めるカーセンサー・カー・オブ・ザ・イヤー。昨年、2014ー2015年の上位10車種を、今一度、振り返ってみましょう。
1位 マツダ CX-5(現行型)
2位 マツダ RX-8(初代)
3位 日産 リーフ(現行型)
4位 ミニ ミニ(初代)
5位 スバル レガシィツーリングワゴン(3代目)
6位 三菱 パジェロミニ(初代)
7位 スズキ ハスラー(現行型)
8位 BMW 3シリーズ(旧々型:E46型)
9位 スバル レガシィツーリングワゴン(4代目)
10位 ホンダ オデッセイ(2代目)
ご覧のとおり、新旧、国産/輸入車はもとより、様々なパワートレインやボディタイプが入り乱れる、非常にバラエティに富んだ(全くまとまりのない)顔ぶれです。1998年に生産終了した初代パジェロミニと2014年デビューのハスラーがTOP10に顔を揃えること自体、わけが分かりません(笑)。でも、これが中古車なんです。これがカーセンサー・カー・オブ・ザ・イヤーなんです。
「保守的」だった昨年の傾向
こんなハチャメチャなTOP10の顔ぶれも、よーく目を凝らしてみると、ある種の傾向が見えてきます。この「目の凝らし方」は、今年のカーセンサー・カー・オブ・ザ・イヤーを10倍楽しく見る方法にも繋がるので、簡単に説明しておきましょう。
ポイントはズバリ、以下の4つ。
①手頃な価格(平均価格50万円前後)
②適度な選択肢(流通量400台前後)
③飛び抜けた存在感
④抜群の定番感
昨年、TOP10にランクインしたモデルは、上の4つのいずれか(もしくは複数)に該当します。2位のRX-8は、「手頃な価格」と「適度な選択肢」、そしてロータリーエンジン搭載の4ドア(しかも観音ドア)クーペという「飛び抜けた存在感」の3連コンボ。中古スポーツクーペというジャンルに絞れば、「抜群の定番感」すら備えていると言えるでしょう。
初代ミニ、3代目レガシィツーリングワゴン、初代パジェロミニ、E46型3シリーズ、2代目オデッセイも、「手頃な価格」と「適度な選択肢」、「抜群の定番感」を備えています。このような角度から見れば、昨年のTOP10の顔ぶれは、非常に“保守的”な傾向にあったと言えます。
「保守的」な傾向から外れた車種もあります。1位のCX-5、3位のリーフ、7位のハスラーです。いずれも現行型で相場も高値安定で、中古車としてはまだまだ旨味が出ていません。それでも上位に食い込んだのは、おわかりのとおり、その「飛び抜けた存在感」です。
CX-5は別記事(関連リンク参照)で詳しく解説しているので割愛しますが、リーフが3位に入った理由も、概ねCX-5と同じでしょう。2014年1月に登場したハスラーは、今でこそ供給が潤沢ですが、当初は新車の納車が半年待ちになるくらい人気が爆発しました。その影響が中古車マーケットまで及んだことが、TOP10入りした最大の理由です。


守りから攻めへ、中古車選びも変化する!?
中古車最大のメリットは、低予算でも車を選べる/買えること。したがって、今年のカーセンサー・カー・オブ・ザ・イヤーでも、「手頃な価格」で買えるモデルが上位に入ってくることは間違いないでしょう。ただし、ポイントは「抜群の定番感」とコンボになるか、つまり保守的な傾向が出るかどうかです。
別記事でも触れましたが、今年の日本・カー・オブ・ザ・イヤーでは、数ある魅力的な車の中からマツダ ロードスターがイヤーカーに選ばれました。この結果は、車選びの気分が守りから攻めへ転じた兆しだと捉えるのは、考えすぎでしょうか? 果たして、中古車でも「攻め」の傾向が見られるのか、19日の発表にご期待ください。
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
新型フィアット 600ハイブリッドにときめいた人必見!まだある、かわいいコンパクトSUV5選|あなたの推しは!?
BMW 3シリーズツーリングの中古車平均総額が50万円以上ダウン! 200万円前半から買えるプレミアムワゴンの中古車状況、オススメの狙い方を解説
歴代スイフトスポーツの中古車価格や流通台数を解説|祝・スイフト生誕25周年【保存版】
ジムニーノマドが受注停止中だが、シエラじゃダメなのか? 比較して本気で考えてみた!
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
新型リーフが発表されたけど日本導入はまだ! 待ちきれないなら「代わりにこれどうですか?」5選
フェアレディZ受注再開の裏で中古車価格が急落! 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
ID.Buzzの新車乗り出し約1000万円に絶望した人に贈る「半額以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【メリハリ堅実タイプ診断】3つ以上当てはまった「合理性とこだわり」をもって商品を選ぶ方にオススメの軽自動車5選
先代リーフの中古車価格が下落中! コンパクトEVのオススメの買い方を解説