購入後の楽しみはカスタマイズ!?車のリノベサービスも見逃せない!【中古車購入実態調査】
2023/09/23
▲自動車・中古車に関する調査・研究を通じ業界の発展を目指すリクルート自動車総研が、調査データと独自の考察をお届け。今回のテーマは「カスタマイズ」車いじりは過去のブーム?じわじわと増えるカスタムオーナー
車の “カスタム” と聞いて皆さんは何を思い浮かべるでしょうか?
雑誌『OPTION』に代表されるようなチューニングやドレスアップですか? それとも昨今のアウトドアブームでよく見かけるようになった、リフトアップや車中泊仕様などのカスタマイズでしょうか。
海外では今、JDM(Japanese Domestic Marketの略で当初は日本専売だった車指す)と称して、80~90年代に日本の峠で注目を集めていたカスタム様式がブームを再燃させています。
車のヒエラルキーレス化、オーナーの趣味嗜好の多様化に合わせて、カスタマイズのバリエーションも一気に進化しているのが令和の今なのです。
リクルート自動車総研が行っている『中古車購入実態調査』のデータを見てもその盛り上がりは明らか。

上記グラフの伸びが示すとおりであれば、購入後にカスタマイズを楽しむ人たちが1割に達する日はそう遠くないでしょう。
また、中古車市場には、すでにカスタマイズされている物件も多数流通しているため、これらを好んで購入している人たちも一定数存在しています。
▲Honda Cars 神奈川中 平戸店では、キャンプ仕様にカスタムされたホンダ N-VANを販売している好きな色がなければ塗ればよい? カスタマイズを施せば選択肢も無限大
カスタマイズされた車両を選ぶ人がいる一方で、最近増えてきているのが住宅のリノベーションのように購入時に希望どおりのカスタムを施すサービスを行う販売店です。
▲フレックスが展開するブランド Renoca(リノカ)は独特な雰囲気がある一昔前の車をリノベして販売している。これは80年代のアメリカンテイスト漂うウッドパネルがインパクト大のトヨタ ランドクルーザープラド色や仕様、程度など、中古車選びにおいて、時には妥協をしなくてはならなかった部分が自由に変更できるので相性は抜群。色を塗り替える前提であれば元の色やキズなどを気にする必要はありません。
あったらいいなと思う好みの色を指定して、ボディ自体を塗り替えることだって簡単にできちゃいます。座席のシートも好みの生地でカバーすれば、擦れや汚れ、破れなどもさほど気にする必要はなくなるでしょう。
こだわりが反映される分、より一層の車への愛着が湧きますよね。ぜひ皆さまも、購入検討時の選択肢に加えてみては!

リクルート自動車総研所長
西村泰宏
カーセンサー統括編集長 兼 リクルート自動車総研所長。自動車メディアを車好きだけでなく、車を購入するすべての人のエンターテインメントに変革すべく日々の仕事に従事している。
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
おトク感重視ならあえて輸入車狙いもアリ? 中古車ならではの値落ち率に注目せよ!【中古車購入実態調査】
若い世代は人と同じ車はNG? 周りとちょっと違う個性的な1台を中古車で【中古車購入実態調査】
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
新型 日産 ルークスが発表されたけど、先代の中古車状況は? 室内広々、使い勝手抜群の軽自動車が今かなりお手頃に!
日々のチョイ乗り車を探しているけど、EVは眼中にない! っていう方、損はさせないから聞いてほしい。日常使いでも超優秀な大容量EV「N-VAN e:」の話
人と被らない輸入SUVが欲しい!それならおしゃれなイタリアンSUV アルファロメオ ステルヴィオはいかが?
【車旅にはいいとこ取りのレイバック!?】釧路を走りながらスバル レヴォーグレイバック界隈について話してみた
「憧れはハチロク」という彼女が乗るのはシックな内装のJA11型ジムニー
ベンツの最上級セダン 先代Sクラスが総額200万円台から買えるというのは本当か? オススメの選び方をご紹介!
4ドアのGT-R仕様!? 若者が「令和のデートカー」として選んだ日産 スカイライン(R32型)









