第1回 マツダ デミオ(旧型) 【エコカーより安い「eco円」カー】
2009/10/06
人気のホンダフィットより、トータルコストで断然有利!
エコカーブームの中、多くの人がハイブリッドカーやエコカー減税対象車を検討していますが、しかしよく考えてみてください。購入後のトータルコストまで考えれば、それらよりお買い得な中古車は、実はたくさんあるのです。それがeco円カー。安くて燃費が良いほどeco円の数値が下がります。低ければ低いほど、購入費用+購入後のガソリン代というトータルコストが安くて済むのです。
今回取り上げたのはマツダデミオ(旧型)。すでに10万円以下から見つかります。取材したのは29万8000円のマツダ デミオ 1.5コージー(旧型)。例えば新車のホンダ フィット1.3G(新車時価格119万7000円)の10・15モード燃費が24km/Lで4万9875eco円なのに対し、取材車両でも1万8625eco円と、差は歴然です。
ちなみに、どれだけ走ればこの価格差が解消できるかといえば、何と36万kmも走らなければなりません(ガソリン代を120円として計算)。
しかもこのデミオ、室内の広さではフィットに負けていません。走りに関しても、快適な乗り心地と高い運動性能を両立させています。駐車場に困らない全高1550mmに収まるコンパクトカーですが、座るとその広さに驚くはずです。
後席は最大160mmスライドすることが可能で、背もたれはリクライニングできます。さらに簡単に畳むこともできて、その場合マウンテンバイク2台を、前輪を付けたまま乗せることができるほど、ラゲージが広がります。
コンパクトカーらしからぬ広々感と低燃費で人気のフィットですが、こうみるとデミオは十分比較検討できる一台だと思いませんか。
今回取り上げたのはマツダデミオ(旧型)。すでに10万円以下から見つかります。取材したのは29万8000円のマツダ デミオ 1.5コージー(旧型)。例えば新車のホンダ フィット1.3G(新車時価格119万7000円)の10・15モード燃費が24km/Lで4万9875eco円なのに対し、取材車両でも1万8625eco円と、差は歴然です。
ちなみに、どれだけ走ればこの価格差が解消できるかといえば、何と36万kmも走らなければなりません(ガソリン代を120円として計算)。
しかもこのデミオ、室内の広さではフィットに負けていません。走りに関しても、快適な乗り心地と高い運動性能を両立させています。駐車場に困らない全高1550mmに収まるコンパクトカーですが、座るとその広さに驚くはずです。
後席は最大160mmスライドすることが可能で、背もたれはリクライニングできます。さらに簡単に畳むこともできて、その場合マウンテンバイク2台を、前輪を付けたまま乗せることができるほど、ラゲージが広がります。
コンパクトカーらしからぬ広々感と低燃費で人気のフィットですが、こうみるとデミオは十分比較検討できる一台だと思いませんか。
![]() |
マツダ デミオ 1.5
コージー ホワイトキャンバストップ装着車 |
内外装がとてもキレイ!オプション装備も充実してお買い得!
取材した車両は、727mm×636mmという大開口部をもつホワイトキャンバストップをはじめ、横滑り防止装置のDSC、ステアリング上のオーディオリモートコントロールスイッチなどのメーカーオプションがふんだんに備わった一台。ボディにはキズはほとんどなく、内装も本来汚れの目立つベージュながら、非常にキレイな状態です。とても7.9万kmを走った車には見えません。また、フロアカーペットも付いています。
しかもディーラー車ですから3カ月または5000kmの保証が付きます。カーナビやETCはありませんが、購入時にピッタリな機種を追加装備することも可能です。
走行距離や年式を超越したかのようなキレイさ、そして充実した装備。ホワイトキャンバストップで明るい室内は、きっと毎日のドライブを楽しくしてくれるはずです。
しかもディーラー車ですから3カ月または5000kmの保証が付きます。カーナビやETCはありませんが、購入時にピッタリな機種を追加装備することも可能です。
走行距離や年式を超越したかのようなキレイさ、そして充実した装備。ホワイトキャンバストップで明るい室内は、きっと毎日のドライブを楽しくしてくれるはずです。



![]() |
次回はトヨタ プログレをチェックするぞ! 上級グレードならではの数々の豪華装備に要注目!! |
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
第1回 マツダ デミオ(旧型) 【エコカーより安い「eco円」カー】/旬ネタ
あわせて読みたい
えっ、あのフリードが新車に近いのに250万円以下で狙えるの? 大人気ミニバンの中古車状況やオススメの狙い方を解説!
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
憧れのベンツデビューなら、Eクラスワゴンを狙うべし! 中古車平均価格が1年で130万円下落中のプレミアムワゴン、オススメの選び方は?
【車旅にはいいとこ取りのレイバック!?】釧路を走りながらスバル レヴォーグレイバック界隈について話してみた
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ
【試乗】新型 ルノー キャプチャー|オススメは驚くほどきめ細やかな制御をするフルハイブリッドのE-TECH
メルセデス・ベンツ Eクラスワゴン(5代目)の中古価格が1年で約90万円ダウン! 人気輸入ワゴン、今オススメの買い方、選び方は?
BMW 3シリーズツーリングの中古車平均総額が50万円以上ダウン! 200万円前半から買えるプレミアムワゴンの中古車状況、オススメの狙い方を解説
ID.Buzzの新車乗り出し約1000万円に絶望した人に贈る「半額以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選