流れるようなプレスラインが上品さを際立たせる。アウディA8が8年ぶりにフルモデルチェンジ!
2018/09/21

フラッグシップセダン。長年の時を経てついにフルモデルチェンジ
先日、A8を見てきましたので簡単にレポートしたいと思います。
A8は1994年に誕生したアウディのフラッグシップセダンです。今回、8年ぶりにフルモデルチェンジをしたA8には様々な先進技術が採用されていました。
まずはエクステリアデザインです。

六角形のフロントグリルに向かってエンジンフードのキャラクターライン、ヘッドライトのデザインも一体化させることで、統一感のある仕上がりになっていませんか?


サイドにあるキャラクターラインラインはフロントグリルへと真っ直ぐ続くように意識しているんです。
そしてアルミボディにこれだけしっかりとした凹凸のあるプレスラインをつけるのはかなり難しかったとのことでした。
それを実現したA8はさすがフラッグシップセダンという感じですよね! このプレスラインが1本入るだけでさらにボディが引き締まり、一見すると実際のボディサイズよりも小さく見えますよね。
また、A8のボディはフレームにアルミニウム、スチール、マグネシウム、カーボンファイバーを採用し頑丈なボディと軽量化という背反するものを両立。頑丈なボディでスポーティなきびきびとした走りを楽しむことができます。
インテリアは、実際にシートに座ってみると開放感のある作りになっていました。ダッシュボードが美しい水平基調になっており室内の広さをさらに強調してくれます。
さらに、インストルメントパネル部にあるスイッチ類の数を最小限に抑え、シンプルで使いやすいレイアウトになっていました。
安全性では量産車として世界初搭載となる高解像度のレーザースキャナーを採用しました。人間の視野よりも広い145度、80m先までをカバーすることで安心安全なドライブをサポートしてくれます。長距離ミリ波レーダーやカメラセンサーと共働することによりそれぞれの苦手な部分を補い合い、安全性がより高くなりました。
それでは写真をご覧ください





先進技術はもちろんのこと内外装から感じられる上品さに感動でした。同乗したのですが、100㎞/hくらいの速度で走行したり、路面の状態が芳しくないところでも車内はとっても静かでした! 前席にいると後席の声が聞こえないなんてことは全くありません。
【SPECIFICATIONS】
■グレード:Audi A8 60 TFSI quattro
■乗車定員:5名
■エンジン種類:V型8気筒DOHCインタークーラー+ターボ
■総排気量:3996㏄
■最高出力:338(460)/5500 [kW(ps)/rpm]
■最大トルク:660(67.3)/1800~4500[N・m(kgf・m)/rpm]
■駆動方式:4WD ■トランスミッション:電子制御式8AT
■全長x全幅x全高:5170 x 1945 x 1470(mm) ■ホイールベース:3000mm
■車両価格:1510万円(税込)
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
現行型Aクラスが総額100万円台後半から狙えるが買いなのか!? オススメの選び方を考えてみた
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
現行型レクサス LSが300万円台!?「果たしてコレは狙い目なのか……?」プレミアム最上級セダンのオススメの買い方を徹底解説!
【試乗】新型 ポルシェ タイカン ターボGT|ドライビングダイナミクスの質を一気に2段くらい上げてしまったトップモデル!
200万円台から選べる輸入スポーツセダン、マセラティ ギブリを知っているか!?
メルセデス・ベンツ Aクラスセダンの平均価格が半年で40万円も下落! 総額200万円から狙えるプレミアムセダンは買いか?