海外試乗_BMW 323Ci カブリオレ 【プレイバック試乗記】
カテゴリー: BMWの試乗レポート
2008/08/27
使い勝手や安全性が大幅に向上した美しいニュー3シリーズカブリオレ
※この記事はカーセンサー関東版17号2000年5月4日・5月11日発売号に掲載されていたものをWEB用に再構成したものです
↑振動は最小限に抑えられ、コーナリングではハンドルの切り角に正確にターンインしてくれる(左)後ろに流れるラインを作るため、低く抑えたトランクリッド。エッジの反り返りも強い(右)
BMW3シリーズの美しいカブリオレがデビューした。
このオープン4シーターはスタイリングが美しいだけでなく、その中身もクーペとはまったく別物な、数々の補強によってカブリオレ専用の非常に濃いものに仕上がっている。まず旧型と比べてボディ剛性が格段に高くなった。Aピラーとウィンドシールドフレームを強化して、Aピラーだけで自重を支えられるほどの剛性をもつ。リアヘッドレストに隠されたロールオーバープロテクションとともに転覆時の乗員保護を受け持っている。フロアパンの補強もあって、ソフトトップにもかかわらず、旧型のクーペと同等のボディ剛性だということだ。
ボディ剛性の高さがハンドリングと乗り心地の良さにつながっている
↑バルブタイミングを無段階調整するダブルVANOSなどにより排出ガスのクリーン化や低燃費などを実現(左)ダッシュボードはクーペと同じ。3本スポークのハンドルは新デザインを採用(右)
実際の走行でもボディ剛性の高さが、ハンドリングと乗り心地の良さにつながっていることがすぐにわかる。ブルブルした振動は最小限に抑えられているし、コーナリングではハンドルの切り角に正確にターンインしてくれる。室内ではカブリオレ専用設計のシートが目立っている。シートはシートベルトを内蔵して、ショルダーベルトがヘッドレストの横から出る。ヘッドレストを頭に合わせれば、ショルダーベルトのアンカーの高さも自動的に合う。後席への乗り降りの際は、フロントシートが2倍速で動く電動スライドとともにこのシートベルト内蔵式シートのおかげで便利になっている。
ソフトトップは電動フルオートとなった。3層構造になって、室内の静粛性の向上にも貢献している。リアウインドウは熱線入りガラスになり、幌の折り畳みなどによる傷や曇りの心配がなくなった。
SPECIFICATIONS
主要諸元のグレード | 323Ci カブリオレ |
駆動方式 | 2WD(FR) |
トランスミッション | ー |
全長×全幅×全高(mm) | 4488×1757×1372 |
ホイールベース(mm) | 2725 |
車両重量(kg) | 1615 |
乗車定員(人) | 4 |
エンジン種類 | 直6DOHC |
総排気量(cc) | 2494 |
最高出力[kW/rpm] | 125kW/5500rpm |
最大トルク[N・m/rpm] | 245N・m/3500rpm |
10・15モード燃費(km/L) | ー |
ガソリン種類/容量(L) | 無鉛プレミアム/63 |
車両本体価格 | ー万円 |
海外試乗_BMW 323Ci カブリオレ 【プレイバック試乗記】/試乗レポート
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
現行型Aクラスが総額100万円台後半から狙えるが買いなのか!? オススメの選び方を考えてみた
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
現行型レクサス LSが300万円台!?「果たしてコレは狙い目なのか……?」プレミアム最上級セダンのオススメの買い方を徹底解説!
【試乗】新型 ポルシェ タイカン ターボGT|ドライビングダイナミクスの質を一気に2段くらい上げてしまったトップモデル!
200万円台から選べる輸入スポーツセダン、マセラティ ギブリを知っているか!?
メルセデス・ベンツ Aクラスセダンの平均価格が半年で40万円も下落! 総額200万円から狙えるプレミアムセダンは買いか?
巨匠 ジウジアーロがデザインした中古で買える輸入車を5モデル選んでみた
メルセデス・ベンツの電気自動車5選|中古車で超お得!新車価格の半額以下なEV物件もあるが、買いか?オススメな選び方を解説