三菱 パジェロ 【追加モデル】
2008/10/17
新長期規制値に適合させた
環境対応ディーゼルが搭載されたモデルを追加
PERFORMANCEエンジン種類やミッション、最新装備などを解説
環境対応ディーゼルをまずはパジェロに搭載
旧型に搭載していた3.2L直4DOHCターボエンジンを新長期規制値に適合させるよう改良。グレードは3つ、組み合わされるミッションは5ATのみの設定となる。DRIVING実際に運転してのドライビングフィールを解説
2トンを超える車重を余裕で引っ張る。ただし振動は多め
間違いなく旧型よりエンジン音は小さくなっているが、アイドリング時の微振動や音はまだ改善の余地があるのではないか。一方で加速に関しては十分以上。SPACE室内空間の広さや演出を解説
最上級のスーパーエクシードは装備を充実。より高級感がアップ
スーパーエクシードなら本木目&本革巻きステアリングホイールを専用装備。さらに本革シートやナビも標準装備することで最上級にふさわしい演出も十分。OWNERSHIPスタイルや品質など所有する喜びなどを検証
もう黒煙は出さない、それを自慢したくなる
ネガティブイメージだった黒煙もほとんど出ない環境対応ディーゼル。これが理由で購入をためらっていた人もこれで自信をもって乗ることができる。SPECIFICATIONS
グレード | エクシード |
駆動方式 | 4WD |
トランスミッション | 5AT |
全長×全幅×全高(mm) | 4900×1875×1870 |
ホイールベース(mm) | 2780 |
車両重量(kg) | 2260 |
乗車定員 | 7人 |
エンジン種類 | 直4DOHCディーゼルターボ |
総排気量(cc) | 3200 |
最高出力 | 125kW(170ps)/6000rpm |
最大トルク | 370N・m(37.8kg-m)/3000rpm |
車両本体価格 | 394.8万円 |
RATING走行性能だけでは車は語れない。そこで快適装備の充実度や安全性の高さ、環境性能、燃費、バリューの5つのポイントで評価する
EQUIPMENT(装備)
3つのグレードの価格差はそれぞれ約50万円ずつ違う。HDDナビなどが付くスーパーエクシードがお買い得。
SAFETY(安全性)
エクシードの場合、ディーゼルにはトラクションコントロールが標準装備。キセノンヘッドライトも標準と充実している。
ECO(環境性能)
ガソリン車とは違う平成17年規制をクリア、しかし日産エクストレイルがその上を行っており、その差が気になる。
MILEAGE(燃費)
10・15モード燃費は9.8km/L。ガソリン車より約30%燃費向上と軽油を使うことによるランニングコストの低さが魅力だ。
VALUE(バリュー)
さらに厳しい「ポスト新長期規制」に適合できなかったのが何よりも惜しい。現状でも十分だが、購入時はよくご検討を!
総合評価
15

三菱 パジェロ 【追加モデル】/試乗レポート
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
ポルシェ カイエン(3代目)の中古車平均価格が遂に1000万円を切った! 1年で約90万円ダウンしている今が狙い目!? オススメの買い方・選び方は?
ジムニーノマドが受注停止中だが、シエラじゃダメなのか? 比較して本気で考えてみた!
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
【メリハリ堅実タイプ診断】3つ以上当てはまった「合理性とこだわり」をもって商品を選ぶ方にオススメの軽自動車5選
「九州の人気観光地ドライブならココ!」プジョー 3008で行く“旅のプロがオススメ”の絶景・ご当地グルメ・温泉満喫ツアー
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル