BMWがアスリートやアーティストをサポート!
2014/03/07
BMWが、ゴルフ、乗馬、クレー射撃、トライアスロン、クラシック・カー・ラリー、写真、そして建築の7つの分野で、協議会やコンテストへ協賛することを発表。加えて、各分野で最高峰に挑み続けるアスリートやアーティストをサポートするプロジェクト「BMW 7 Competitions(セブン・コンペティション)」を今春から開始する。
同プロジェクトは、BMWの車づくりの理念が、これらの分野のアスリートやアーティストにも共通することから、競技会やコンテストへの協賛を行い、人生の喜びをもたらすスポーツや文化をより活性化させることを目的としている。
プロジェクト名の「BMW 7 Competitions」は、協賛分野の数を表すとともに、BMWのフラッグシップモデル「7シリーズ」にちなんで付けられている。各分野の協賛内容は次のとおり。
まずゴルフでは「BMW 7's Golf(仮称)」と銘打った、新しいアマチュア・ゴルファー向けのトーナメント実施をサポートする。馬術では日本馬術連盟を通じ、全日本障害ジュニア馬術大会へ協賛。クレー射撃では日本クレー射撃協会へ協賛。公式戦ランキングトップの者にBMW車を1年間貸与する。
トライアスロンでは日本トライアスロン連合主催の全国8大会へのサポートや、大会専用のオリジナルパッケージドリンクの開発・展開。クラシック・カー・ラリーではラリーニッポンにて、美しさをたたえる賞として、BMW賞を設定。そして写真。こちらはライカカメラ社と共同で、フォト・コンペティションを実施。最後に建築。第14回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展(2014年6月7日~11月23日)へ出展する若手の日本人建築家をサポートする。
BMWは車メーカーではあるが、同社が生み出すプロダクトは様々な喜びが味わえる。美しいプロポーションを見る喜び、エンジンのサウンドを聞く喜び、そして操る喜び。それらが人生をより充実させることは明らかだ。
BMWが上記のようなプロジェクトを行うことで、車はもちろんそれ以外のスポーツやアートなどが活性化し、人生の楽しみが増えることを期待したい。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
現行型Aクラスが総額100万円台後半から狙えるが買いなのか!? オススメの選び方を考えてみた
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
フェアレディZ受注再開の裏で中古車価格が急落! 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
新型フォレスターの新車価格に絶望した人に贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか」5選
現行型レクサス LSが300万円台!?「果たしてコレは狙い目なのか……?」プレミアム最上級セダンのオススメの買い方を徹底解説!