BMWがアスリートやアーティストをサポート!
2014/03/07
BMWが、ゴルフ、乗馬、クレー射撃、トライアスロン、クラシック・カー・ラリー、写真、そして建築の7つの分野で、協議会やコンテストへ協賛することを発表。加えて、各分野で最高峰に挑み続けるアスリートやアーティストをサポートするプロジェクト「BMW 7 Competitions(セブン・コンペティション)」を今春から開始する。
同プロジェクトは、BMWの車づくりの理念が、これらの分野のアスリートやアーティストにも共通することから、競技会やコンテストへの協賛を行い、人生の喜びをもたらすスポーツや文化をより活性化させることを目的としている。
プロジェクト名の「BMW 7 Competitions」は、協賛分野の数を表すとともに、BMWのフラッグシップモデル「7シリーズ」にちなんで付けられている。各分野の協賛内容は次のとおり。
まずゴルフでは「BMW 7's Golf(仮称)」と銘打った、新しいアマチュア・ゴルファー向けのトーナメント実施をサポートする。馬術では日本馬術連盟を通じ、全日本障害ジュニア馬術大会へ協賛。クレー射撃では日本クレー射撃協会へ協賛。公式戦ランキングトップの者にBMW車を1年間貸与する。
トライアスロンでは日本トライアスロン連合主催の全国8大会へのサポートや、大会専用のオリジナルパッケージドリンクの開発・展開。クラシック・カー・ラリーではラリーニッポンにて、美しさをたたえる賞として、BMW賞を設定。そして写真。こちらはライカカメラ社と共同で、フォト・コンペティションを実施。最後に建築。第14回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展(2014年6月7日~11月23日)へ出展する若手の日本人建築家をサポートする。
BMWは車メーカーではあるが、同社が生み出すプロダクトは様々な喜びが味わえる。美しいプロポーションを見る喜び、エンジンのサウンドを聞く喜び、そして操る喜び。それらが人生をより充実させることは明らかだ。
BMWが上記のようなプロジェクトを行うことで、車はもちろんそれ以外のスポーツやアートなどが活性化し、人生の楽しみが増えることを期待したい。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
【今が狙い目!】昨年2024年登場のメルセデス・ベンツ Eクラス(6代目)の中古車平均価格が1年間で約70万円ダウン!オススメの買い方・選び方を紹介
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
FD3S型RX-7の価格高騰が止まらない……悔しいから少しでも賢く狙う方法を真剣に考えてみた!
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
【悲報】レクサス ISが“ほぼ”生産終了。絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】











