必要なのはカーナビより衝突軽減ブレーキ!? 安全装備が令和の“三種の神器”の筆頭候補に!
カテゴリー: トレンド
タグ: トヨタ / ホンダ / スバル / クルマを選び始めた人向け / フィット / インプレッサスポーツ / アクア / 自動車総研コラム
2021/05/20

年々増加傾向を見せる高品質アイテムへのニーズ
時代時代の豊かさや憧れを象徴するアイテムを“三種の神器”と呼んだりする。
戦後の復興期は、「白黒テレビ、洗濯機、電気冷蔵庫」が三種の神器といわれていたが、後の高度経済成長期に入ると「カラーテレビ、車、クーラー」がそれに代わった。
車の装備にも時代を反映する“三種の神器”が存在する。
例えば、今では当たり前の「エアコン、パワステ、パワーウインドウ」が愛車に付いていると、鼻高々な時代があった。
また、買い取りや下取りで高い査定が付くということで、「本革シート、サンルーフ、カーナビ」が今でも“三種の神器”に見立てられることがしばしば。

グラフ①をご覧いただこう。2017年以降、車や車に関連するものは高品質で良いものを持ちたい、と考えている人が、年々増加していることがわかる。
“車に関連するもの”に装備が含まれると考えると、時代によって豊かさや憧れを象徴する装備が変化していることの裏付けとして、このデータを見ることができそうだ。
最近の人気装備のトレンドを知るべく、中古車購入時に合わせて買った装備を調べてみたところ、カーナビやカーオーディオ、DVDプレーヤーといった「カーAV機器」が一番多かった。それにバックモニターやサイドモニターなどの「モニター装備」と「ドライブレコーダー」が続く。
ところが、同じデータを世代別に見てみると、若い世代、特に20代は「衝突軽減ブレーキ」がトップになるなど、他の世代と異なる傾向があることがわかった(表①)。
他の世代で人気の「カーAV機器」に対する20代の興味関心の低さを示すこの結果は、彼らがスマホやタブレットを使いこなすデジタルネイティブと呼ばれていることと重ね合わせると、とても説得力がある。
おそらく「衝突軽減ブレーキ」を筆頭とする安全関連の装備が、令和の“新・三種の神器”の有力候補だと考えて間違いないだろう。
つまり、表②の結果はこれからの車選びにおいて、安全装備の重要度が一層増すことを示唆していると考えられる。
5月20日発売の中古車情報誌「カーセンサー」の特集では、キラリと光る個性が魅力の贅沢コンパクトカーに注目している。“三種の神器”がそのときどきの豊かさや憧れを象徴するアイテムであるなら、その筆頭候補である安全関連の装備も、ある意味、贅沢を味わえる個性となりうるはずだ。
とはいえ、新車購入時に最先端の安全装備をフルスペックで導入するとなると、購入予算が必然的に上がってくる。
だからこそ、装備の有無による価格差がかなり解消されている中古車は、これからも魅力的な選択肢であり続けるだろう。
20代にオススメ! 予算100万円で買える贅沢装備付きモデル3選
1:スバル インプレッサスポーツ(初代)

2:トヨタ アクア(初代・現行型)

3:ホンダ フィット(3代目)

【関連リンク】
この記事で紹介している物件
ホンダ
フィット 1.5 ハイブリッド Lパッケージ 純正ナビ/バックカメラ/ETC/前後ドライブレコーダー/ハーフレザーシート/LEDヘッドライト/クルーズコントロール/オートライト
本体価格88.8万円
支払総額94.8万円
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
えっ、あのフリードが新車に近いのに250万円以下で狙えるの? 大人気ミニバンの中古車状況やオススメの狙い方を解説!
新型カングーの新車価格400万円超えに絶望したあなたに贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
国民的人気車プリウスが1年で約40万円ダウンし買いやすくなってきた! 最新の中古車状況や今オススメの狙い方を解説
日々のチョイ乗り車を探しているけど、EVは眼中にない! っていう方、損はさせないから聞いてほしい。日常使いでも超優秀な大容量EV「N-VAN e:」の話
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
「私らしさ」が詰まったN-WGNはお父さんからの贈りもの
ホンダ N-ONE e:がかわいすぎる! でも……EVはキツイなら「EVじゃないN-ONE」はいかが?
コンパクトSUVオススメ5選|高級感あるお得な国産車をセレクト! 新型EV「eビターラ」に負けず劣らずなモデルとは?
人と被らない輸入SUVが欲しい!それならおしゃれなイタリアンSUV アルファロメオ ステルヴィオはいかが?