ホンダ フィットハイブリッド【スクープ!】
2010/12/16
ホンダ フィットハイブリッド
※2010年12月16日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません


Photo/マガジンX編集部
| 予想発表時期 | 2013年9月 |
|---|---|
| ●全長x全幅x全高:3925×1695×1520(mm) | |
| ●搭載エンジン:1.5L 直4+モーター | |
次期型フィットハイブリッドは、1.5Lに排気量アップ
2010年10月のマイナーチェンジと同時にハイブリッド車(写真右上)が追加され、モデルライフを折り返したホンダフィット。もしかするとトヨタプリウス(写真右下)に奪われた新車販売台数トップの座を奪還するかもしれない。
そんなフィットの次期型モデルに関する情報を入手した。3代目は2013年9月にラインオフが予定されている。いますぐ現行モデルを購入しても車検前に代替えすることが可能だ。次の次の車選びの参考にしてほしい。
次期フィットの最重要テーマは、収益性の改善と環境性能のさらなる向上。前者については、もっと儲かる車が目標に掲げられる。おそらく、次世代の軽自動車をベースにした新興国向けコンパクトカーのノウハウがフィードバックされ、性能や質感を下げることなくコストダウンが図られることになるだろう。やめればコストダウンに大きく貢献するセンタータンク・レイアウトも、従来モデル同様に踏襲されるようだ。
環境性能での最大の変更点は、ガソリンエンジンの刷新だ。もちろん、ハイブリッド車も世代交代で改良されて燃費向上を果たす。エンジンの排気量は現行モデルの1.3Lから1.5Lに拡大。さらにアトキンソン・サイクル仕様が与えられるだろう。この1.5Lユニットは、ノーマルモデルにも採用される模様。
ハイブリッドシステムは現行モデル同様に、IMA(インテグレーテッド・モーター・アシスト)を踏襲するが、電気モーターの出力は現行モデルの10kWから24kW程度に引き上げられる方向だ。これまで、燃費性能のベンチマークとなっていたフィットだが、日産マーチなどフィットを超えるデータをはじき出す新型車も増えてきた。ホンダの巻き返しはいかに。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
光岡 M55とダッジ チャレンジャーは本当に似てるのか問題。アメ車好きにも刺さるのか、ガチ比較してみた!
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
先代BMW 1シリーズが120万円から狙えるが買っても大丈夫? 買うならどんな物件がオススメ?
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】









