【オンリーワンを探せ】リアシートの乗員を最優先!4名仕様のボルボS90ロイヤル
2014/04/14
原稿執筆時点でカーセンサーnetに1台のみ掲載されている希少車を紹介するこの企画。今回、2014年4月8日に発見したのは「ボルボS90ロイヤル」です。S90自体は片手で数える程度には流通していますが、ご紹介する物件は「4人乗り仕様」のゴージャスモデルです。全長は5020mm、ホイールベースは2920mmと最高級モデルらしい威風堂々ぶりです。
ビジネスクラスをリアシートに持ち込んだ、かつての最高級モデル
そもそも「ロイヤル」はリアシートに座るVIPのためのロングホイールモデル。4名乗車仕様はいわゆる“殿様”仕様です。リアシートは左右独立式でリクライニング機構付き。リアシートに、飛行機でいう「ビジネスクラス」を持ち込んだと考えるとわかりやすいと思います。あえて書くことでもありませんが広いです、快適です(笑)。
搭載するエンジンは最高出力200psの3L直6。今の水準からすれば非力に聞こえるかもしれませんが、車重は1680kgしかありません。アルミエンジン、アルミサスペンション、アルミボンネットなど、軽量化にこだわった結果でしょう。この手の高級車の中では軽いほうで、巨漢ながらグイグイ走ります。しかも、最少回転半径は5.2mと普通のセダンと変わりません。
本来、ドライバーズカーではないのですが、意表を突いた速さと取り回しの良さから運転したことのある人には好評です。もちろん、後席に座ったら今では味わえない北欧のおもてなしが味わえます。
肝心の中身ですが、後席専用のパワーシート、電動リアカーテン、シートヒーター、読書灯、ルームライト、ボトルクーラー、ドアアプローチライト(外の足元を照らす)など至れり尽くせりの豪華装備。カーステレオなんて190Wの凄いヤツです。
この企画で取り上げる車ですからレアなことは当たり前なのですが、ボルボ“らしい”角ばったデザインがこの手の高級モデルに採用されることは今後ないかもしれません。そういった点でも価値は高いと言えます。
当該中古車、なんと諸費用込みで総額100万円です。写真を見るかぎり、15年前の車にしては本革シートの状態も良さそうですし、走行距離の少なさが功を奏しています。お手軽価格で差別化も容易に図れます。かつては時代遅れと感じられた角ばったデザインも今となってはオシャレでしょう。
Text/古賀貴司(自動車王国)
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
【今が狙い目!】昨年2024年登場のメルセデス・ベンツ Eクラス(6代目)の中古車平均価格が1年間で約70万円ダウン!オススメの買い方・選び方を紹介
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
FD3S型RX-7の価格高騰が止まらない……悔しいから少しでも賢く狙う方法を真剣に考えてみた!
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説
【悲報】レクサス ISが“ほぼ”生産終了。絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
Aクラスセダンの販売終了アナウンスに絶望したあなたに贈る「代わりにこのイケてるセダン、どうですか」5選
こんなに素敵な北欧セダン ボルボ S60が総額200万円台から購入可能! どんな選び方がオススメ?
こんなに素敵なブリティッシュセダン ジャガー XEが総額100万円台半ばから購入できる! どんな選び方がオススメ?











