クラウンマジェスタ 【フルモデルチェンジ】
カテゴリー: トヨタの試乗レポート
2009/05/21
“日本力”を見事に仕上げた名作
もっと世界に自慢したいトップ・オブ・トヨタ
PERFORMANCEエンジン種類やミッション、最新装備などを解説
LS460と同じ4.6Lを搭載し、トップ・オブ・トヨタを担う
マジェスタとしては5代目、セルシオがレクサスLSへ実質移管されてからは初となる新型は、まさに「トップ・オブ・トヨタ」の重責を担うことになる。エンジンはFR車がLS同様の4.6L V8、4WD車が4.3L V8を搭載。いずれもマジェスタ用に走行・環境性能を向上させる専用チューニングが施されている。ATはFR車が8速、4WD車は6速が組み合わされる。DRIVING実際に運転してのドライビングフィールを解説
まさに「日本」を体現する驚くべき静粛性の高さ
静かである。それが第一に感じることだ。「静粛性の向上」と言うのは簡単だが、それでもどこかから音が侵入してくる、という車も少なくない。しかし、欧州の高級車とは一線を画す、この「日本」を代表する車は(かなり)遮音に関しては徹底していると言っていいだろう。エアサスの進化も見事だが、要は極めて快適な空間で移動できるのだ。SPACE室内空間の広さや演出を解説
装備も素晴らしいが後席の乗降性に注目
国内での使用を考慮し、全長は5m以内に抑えながらホイールベースを75㎜も拡大。こんな難しい要件をよくクリアしたものだと感動すら覚える。さらにこの拡大分をすべて後席の居住性向上のために使ったという点もスゴイ。もちろん快適であることは言うまでもないのだが、実は後席の乗降性がもの凄く良くなっている。こういう部分がとても大事なのです。OWNERSHIPスタイルや品質など所有する喜びなどを検証
高級車における“日本力”を見事に仕上げた名作である
法人需要も多いマジェスタだが、高級車ゆえにライバルは欧州の名だたる車だったりする。しかし、日本専用、日本人の嗜好をもっとも理解した作りは、陳腐と言われるかもしれないが、「匠( たくみ)」の世界。前述した静粛性も含め、日本がもつ独自の技術=日本力(にっぽんりょく)の集合体と言える。こんな名車、もっと世界に自慢していい。SPECIFICATIONS
グレード | Gタイプ“Fパッケージ” |
駆動方式 | FR |
トランスミッション | 8AT |
全長×全幅×全高(mm) | 4995×1810×1475 |
ホイールベース(mm) | 2925 |
車両重量(kg) | 1820 |
乗車定員 | 4人 |
エンジン種類 | V8DOHC |
総排気量(cc) | 4608 |
最高出力 | 255kW(347ps)/6400rpm |
最大トルク | 460N・m(46.9kg-m)/4100rpm |
車両本体価格 | 790.0万円 |
RATING走行性能だけでは車は語れない。そこで快適装備の充実度や安全性の高さ、環境性能、燃費、バリューの5つのポイントで評価する
EQUIPMENT(装備)
高級車らしく、フル装備なので満点。試乗したGグレードはその装備自体をさらに上質に高めた仕様であることがポイント。カーナビ&地デジ、そして20スピーカーのオーディオはなかなかのものです。
SAFETY(安全性)
ミリ波レーダーによるプリクラッシュセーフティはGグレードに標準装備。これらをさらに進化させ、前側方や後方からの追突時に有効なシステムをオプション設定するなど今後の進化を予感させる。
ECO(環境性能)
平成17年基準排出ガスは75%低減レベルなので星4つと優秀。車両重量1770kg以上のFR車は平成22年度燃費基準達成車となる。試乗したG“Fパッケージ”の車両重量は1820kgなのでこれに該当する。
MILEAGE(燃費)
G“Fパッケージ”の10・15モード燃費は9.1km/L。4WD車は8.6km/Lだが、ATの多段化やECOインジケーターの装備などで実用燃費の改善に対しての工夫が数多くされている点は評価できる。
VALUE(バリュー)
このご時世ではあるが、発売開始後の1カ月間で月販目標1000台に対し、倍となる2000台の受注が入ったという。正直今後のセールスは厳しいことも予測されるが、日本が誇るこの高級車の価値は高い。
総合評価
18

クラウンマジェスタ 【フルモデルチェンジ】/試乗レポート
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
現行型Aクラスが総額100万円台後半から狙えるが買いなのか!? オススメの選び方を考えてみた
ポルシェ カイエン(3代目)の中古車平均価格が遂に1000万円を切った! 1年で約90万円ダウンしている今が狙い目!? オススメの買い方・選び方は?
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
フェアレディZ受注再開の裏で中古車価格が急落! 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル