シトロエン C5 (大谷達也)【ニューモデル試乗】
カテゴリー: シトロエンの試乗レポート
2013/03/04

世の車が続々とスポーティ傾向を強めていくなか、乗るだけでヒーリング効果が得られるC5の存在は貴重。毎日を忙しく過ごすアナタにこそお勧めです
だって「ハイドラ」はこれだけなんですよ!
「乗り手を優しく迎え入れる」シトロエン
いきなり私事で恐縮ですが、初期型のシトロエン C5ツアラーに2年ほど乗っていました。3L V6エンジンを積むエクスクルーシブというグレードです。当時も仕事でいろいろな車に試乗していましたが、どんな車に乗った後でも、C5の運転席に腰掛けた瞬間、それまでの緊張がほどけて、フーッとためいきが出たものです。
もちろん、それは乗り慣れた車に戻ってきた安堵の気持ちもあったのでしょうが、「乗り手を優しく迎え入れる」シトロエン独自の世界が、私をほっとさせてくれたのだと思います。
ファンにはたまらない1台
で、ドライバーにそう思わせる秘密がどこにあったかというと、インテリアの雰囲気もそうなんですが、油圧と窒素ガスの力でボディを支えるハイドラクティブ・サスペンションの働きが大きかったと思います。
実は「ハイドラ」並みに柔らかいアシを金属バネで作ると簡単にボトミングしてまともに走れなくなると、C5を科学的に分析したあるレーシングチームのエンジニアから聞いたことがあります。だから、あの乗り心地は「ハイドラ」じゃないと実現できないのです。
そんなC5が1.6L直噴ターボに一本化されたのは、昨年のマイナーチェンジでのこと。これで排気量は従来のおよそ半分になり、最大トルクはいくぶん小さくなりましたが、最大トルク発生回転数も下がったのでドライバビリティはむしろ向上。
アイドリング時の微振動は少し気になりますが、現在日本で買える「ハイドロ・シトロエン」はC5だけなので、ファンにはたまらない1台といえるでしょう。
SPECIFICATIONS
グレード | Tourer Exclusive | ||
駆動方式 | FF | ||
トランスミッション | 6AT | ||
全長×全幅×全高(mm) | 4845×1860×1490 | ||
ホイールベース(mm) | 2815 | ||
車両重量(kg) | 1680 | ||
乗車定員(人) | 5 | ||
エンジン種類 | 直4DOHCターボ | ||
総排気量(cc) | 1598 | ||
最高出力[ps/rpm] | 156/6000 | ||
最大トルク[N・m/rpm] | 240/1400-3500 | ||
車両本体価格(万円) | 469 |
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
現行型Aクラスが総額100万円台後半から狙えるが買いなのか!? オススメの選び方を考えてみた
BMW 3シリーズツーリングの中古車平均総額が50万円以上ダウン! 200万円前半から買えるプレミアムワゴンの中古車状況、オススメの狙い方を解説
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
新型フォレスターの新車価格に絶望した人に贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか」5選
現行型レクサス LSが300万円台!?「果たしてコレは狙い目なのか……?」プレミアム最上級セダンのオススメの買い方を徹底解説!
【試乗】新型 ポルシェ タイカン ターボGT|ドライビングダイナミクスの質を一気に2段くらい上げてしまったトップモデル!
200万円台から選べる輸入スポーツセダン、マセラティ ギブリを知っているか!?
メルセデス・ベンツ Aクラスセダンの平均価格が半年で40万円も下落! 総額200万円から狙えるプレミアムセダンは買いか?