日産 セレナ【ニューモデル試乗】
2011/01/20
PERFORMANCEエンジン種類やミッション、最新装備などを解説
エコ性能を前面にアピール
3年連続ミニバンクラスNo.1を達成した3代目の優れた部分を継承しつつ、環境・燃費性能を大幅に強化。ECOモーター式のアイドリングストップ機構を20X以上に標準装備する。ボディサイズは5ナンバーをキープ(ハイウェイスターのみ3ナンバー)。エンジンも全グレード2Lの直4にCVTを組み合わせる。DRIVING実際に運転してのドライビングフィールを解説
静粛性の高さに注目
まず旧型より大きく進化したのが静粛性。高速走行時にも1列目と3列目で会話ができるほど遮音性能が高められている。エンジン自体はパワフルではないが、低速から実用十分なトルクに乗った走りが可能。ハンドリングも高速でのレーンチェンジ時のリアの収まりが早く、不快な揺れが少ない点は好印象。SPACE室内空間の広さや演出を解説
使い勝手はさらに良くなった
後方視界を確保する3列目のシート格納機構。9インチのゴルフバッグも収納できるラゲージアンダーボックス、そして2列目乗員用の折りたたみ式パーソナルテーブルは、フォルクスワーゲンゴルフトゥーランなど欧州車に採用されているが、使ってみると本当に便利な装備。シートアレンジも実用性が高く使い勝手は良好だ。OWNERSHIPスタイルや品質など所有する喜びなどを検証
月並みだが家族にピッタリ
パッと見、旧型とどこが違うの? と思った人は考えを改めたほうがいい。Aピラーの三角窓は前方視界の確保にかなり有効。エコドライブ機能やシートアレンジの多彩さなど実用面の進化などを見ると、旧型とは比較にならないほど進化していることがわかる。家族全員が「素直に」喜べる一台と言えるだろう。SPECIFICATIONS
グレード | ハイウェイスター |
駆動方式 | FF |
トランスミッション | CVT |
全長×全幅×全高(mm) | 4770×1735×1865 |
ホイールベース(mm) | 2860 |
車両重量(kg) | 1630 |
乗車定員 | 8人 |
エンジン種類 | 直4DOHC |
総排気量(cc) | 1997 |
最高出力 | 108kW(147ps)/5600rpm |
最大トルク | 210N・m(21.4㎏-m)/4400rpm |
車両本体価格 | 216万3000~276万1000円 |
RATING走行性能だけでは車は語れない。そこで快適装備の充実度や安全性の高さ、環境性能、燃費、バリューの5つのポイントで評価する(※点数は標準車のものです)
総合評価18/ 25 |
---|
EQUIPMENT(装備)2/ 5 |
全グレード4スピーカーのみでオーディオ&ナビはオプション。オススメは駐車時に役立つアラウンドビューモニター付きの純正カーナビ。また後席用の11インチリアモニターもオススメである。 | SAFETY(安全性)3/ 5 |
20X以上になるが、VDCが標準装備された点は評価できる。またシートアレンジとの兼ね合いなのはわかるが、2&3列目中央のシートベルトが2点式なのは惜しい。キセノンランプもオプションとなる。 | ECO(環境性能)5/ 5 |
環境性能は新型の大きなセールスポイントの一つ。平成17年基準排出ガス75%低減で星4つを達成。平成22年度燃費基準も+25%と優秀。エコカー減税と自動車税の優遇で最大14万4900円が減免される。 | MILEAGE(燃費)3/ 5 |
星は3つだが、これは凄い。自慢のアイドリングストップは始動も瞬時で意識することなく燃費向上が可能。エコメーターの演出もうまく、実走行で13.8km/Lをマーク。まだまだ燃費は伸ばせます。 | VALUE(バリュー)5/ 5 |
オプションを付ければそれなりの金額になってしまうが、安全装備の充実や燃費性能の大幅な向上だけでも、コストパフォーマンスは十分高い。現状では同クラスではトップの性能と実用度を誇る。 |
日産 セレナ【ニューモデル試乗】/試乗レポート
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
ID.Buzzの新車乗り出し約1000万円に絶望した人に贈る「半額以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
現行型アルファード/ヴェルファイアの中古車価格が下落中! 流通台数も増加中の最新相場を紹介
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!
レクサス LMの平均価格が中古車市場登場から1年で約800万円下落!? 国産プレミアムミニバンのオススメや狙い目を解説!