スズキ スプラッシュ【東京モーターショー2007】
2007/10/25

スポーティ+ファミリィを具現化したコンパクト
’06年パリでプロジェクト・スプラッシュとして登場し、’07年フランクフルトではかなり現実味のあるモデルが披露された。スイフトのプラットフォームをベースにするこのスプラッシュ、全長×全幅×全高=3715×1680×1590mmで、スイフトより全長は短く全高は高い。パワーユニットは直3の1L、直4の1.2Lのほか、ディーゼル1.3Lも用意される。スイフト、エスクード、SX4に次いで4台目の世界戦略車だ。このクラスでESP(横滑り防止装置)を搭載することからも、欧州の要求に沿ったことがわかる。
スプラッシュは「スポーティとファミリィを融合したコンパクトワゴン」というテーマで企画されていて、先述のとおりサイズ的には背高。そのぶんで確保した室内でユーティリティを向上させながらも、スイフト譲りの走りが実現されているという。後席は6:4の分割可倒シートであり、すべて倒せば537Lのラゲッジスペースが得られるのだ。

↑’08年春よりハンガリーのマジャールスズキ社にて生産開始。このスタイル、海外ユーザーはどう評価するのだろうか

↑インパネからニョッキリ生えているシフト。フロアシフトよりもクイックな操作がしやすいというユーザーは多い(写真は5MT)

↑大容量のラゲッジルーム、その床板をはずすとアンダーボックスが現れる。その容量は36L。いかにもファミリィユースに配慮した作りである
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
スズキ スプラッシュ【東京モーターショー2007】/旬ネタ
あわせて読みたい
【メリハリ堅実タイプ診断】3つ以上当てはまった「合理性とこだわり」をもって商品を選ぶ方にオススメの軽自動車5選
新型ダイハツ ムーヴもついにスライドドアに……。あえて“非スライド”を選びたい人にオススメの5選
「総額65万円以下で狙える足車ならコレ!」買い物・通勤・送迎……日々の暮らしを支えてくれる“ちょうどいい”軽自動車5選
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!
「今選ぶべきは“くすみカラー”!」というおしゃれトレンドは、クルマにも該当するのか? 王道色を卒業したいあなたに贈る、カラバリ豊富な軽自動車5選
三菱 デリカミニが早くもモデルチェンジか? 人気の軽SUVの進化を大胆予想
日産 ルークスがついに……。人気のスーパーハイト軽が年内に世代交代か?
ジムニーの5ドアモデル、ノマドの中古車が50台流通開始! 価格はなんと……
N-BOX ジョイの新車価格に絶望した人に贈る「100万円ちょっとで買えるSUV風軽自動車、代わりにどうですか?」3選
自由と絶景とハプニング! ルノー アルカナで行く神様が集まる「神津島」への旅