ジャガー XKR-S【東京モーターショー2011】
2011/12/02
ジャガー史上、最強のGTモデル
ジャガーのスーパープレミアムスポーツクーペ、XKのフラッグシップモデル。現行XKRに搭載される5LのV8+スーパーチャージャーエンジンは改良が施され、最高出力は従来型比+40psの550psを発揮。
強化された心臓に見合うよう、足回りも改善された。前後スプリングレートの見直しや、バルカン社製の軽量20インチホイール、スタビリティコントロール用のソフトウェアの再プログラムなど、全面的な変更が施されている。
エクステリアでは、冷却性に配慮されたフロントマスクが印象的。ツインナセル、サイドインテーク、カーボンファイバー製スプリッターなどで、精悍な印象が強調された。
リアにはXKシリーズでは初となる、セパレートタイプのリアウイングを採用。さらに、カーボンファイバー製のセンターセクション付きリアウイング、リアバンパー下部には同じくカーボンファイバー製のディフューザーが装着されている。
これらの空力パーツや、パワートレイン、足回りの変更などにより、最高速度は300km/hを実現。同社の歴史における最強の量産型GTモデルとなった。発売は2011年12月3日で、価格は1750万円となる。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
ジャガー XKR-S【東京モーターショー2011】/旬ネタ
あわせて読みたい
頭文字Dの再現度が圧巻! 世界中の人たちとつながれたトヨタ スプリンタートレノとの出合い
’07 フェラーリ F430|空力とヘリテージが息づくV8ミッドシップ【名車への道】
光岡 M55とダッジ チャレンジャーは本当に似てるのか問題。アメ車好きにも刺さるのか、ガチ比較してみた!
“好き”をワガママに選ぶ。アートディレクターの最適解がマツダ CX-30なワケ
FD3S型RX-7の価格高騰が止まらない……悔しいから少しでも賢く狙う方法を真剣に考えてみた!
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説
R34型スカイラインGT-Rが高すぎる……少しでも賢く狙う方法はないのか、真剣に考えてみた!
【悲報】レクサス ISが“ほぼ”生産終了。絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】




















