ミニ ミニ クラブマン【東京モーターショー2007】
2007/11/02
[スペック:クーパーS]
・全長×全幅×全高:3958×1683×1432mm ・トランスミッション:6MT ・駆動方式:2WD(FF) ・車両重量:1280kg ・エンジン種類:直4DOHCターボ ・総排気量:1598cc ・最高出力:128(175)/kW(ps)・5500rpm ・最大トルク:240(24.5)/N・m(kg-m)・1600-5000rpm
・全長×全幅×全高:3958×1683×1432mm ・トランスミッション:6MT ・駆動方式:2WD(FF) ・車両重量:1280kg ・エンジン種類:直4DOHCターボ ・総排気量:1598cc ・最高出力:128(175)/kW(ps)・5500rpm ・最大トルク:240(24.5)/N・m(kg-m)・1600-5000rpm
単なる“ワゴンモデル”にとどまらない魅力満載
ミニのワゴンモデル、クラブマンが登場した。前から見るとミニなのに、横にまわると確かに長い。そんなクラブマンの日本への導入は、’08年春(予約は10月25日より開始)が予定されている。外見上は2ドアだが、デザイン上は目立たない、運転席側にあるサイドドアを観音開きにできるため、後席への乗降性はそこそこ保たれている。運転席に座っている限りノーマルのミニかと錯覚するほどに変更点はないが、後席に座ると居住性がアップしていると実感できる。そして日本市場にとって気になる荷室だが、通例のワゴンモデルという意識で開けると、それほど広大なラゲッジが確保されているわけではない。あくまで現行のミニの雰囲気を損なうことなく、+αのゆとりを実現したバリエーションと考えるのがいいだろう。

↑ご覧の通り、観音開きとなるのは運転席側(右側)のみ。閉めてしまえばドアとはわからない、スタイリッシュさだ

↑サイドと同じくリアにも観音開きのドアを備えている。左右にそれぞれ付いたワイパーも含め、キュートなリアビューである

↑クラブマンでもMINIブランドの象徴ともいえる中央に配された丸型メーターは健在。モダンな雰囲気ながらもスポーティ
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
ミニ ミニ クラブマン【東京モーターショー2007】/旬ネタ
あわせて読みたい
光岡 M55とダッジ チャレンジャーは本当に似てるのか問題。アメ車好きにも刺さるのか、ガチ比較してみた!
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説
先代BMW 1シリーズが120万円から狙えるが買っても大丈夫? 買うならどんな物件がオススメ?
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
新車に近いミニクーパーが200万円台後半で買えるが、それって買いなの!? 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
トヨタ アクアのマイナーチェンジが近い? 最新の「トヨタマスク」に変身する人気の小型ハイブリッド
ホンダ シビックタイプR(FK8型)の中古車価格が過去最安に! 人気国産スポーツカー、今オススメの狙い方は?
小洒落たSUV、ルノー キャプチャーが大変身! でも、マイルドな見た目が好きなら前期型がいいんじゃない?
歴代スイフトスポーツの中古車価格や流通台数を解説|祝・スイフト生誕25周年【保存版】









