新型インプレッサが好調らしいですよ
2007/06/16
ハッチバックモデルになり生まれ変わった新型インプレッサ。どうやらこのインプレッサ、月販目標の1.5倍の受注を達成するなど、販売が好調らしい。正確には、販売後1週間(6/11まで)での月販目標2500台を1.5倍上回る3829台、だそうだ。
で、気になる受注内容の詳細を見ていきましょう。
グレード別の統計では、実用域での扱いやすさと環境性能を両立させたベーシックモデル「15S」が全受注の65.5%、
力強いターボエンジンを搭載したグランドツーリングモデルである「S-GT」が19.7%、
ゆとりあるエンジン性能と安心感を備えたスタンダードモデルである「20S」が14.8%。
ボディ色で最も人気が高いのは、「スティールシルバー・メタリック」の24.1%、
次いで「サテンホワイト・パール」15.4%、
「ニューポートブルー・パール」12.1%、
「オプシディアンブラック・パール」11.8%
という状況。やっぱり無難なシルバー&ホワイト系が強いなぁ、いう印象を受けますね。
この好調なインプレッサ、どんな点がユーザーから高い評価を受けているかというと
・「スタイリッシュなデザイン」
・「室内の広さ」
・「ドア開口部の広さ」
・「乗り心地の良さ」
・「静粛性の高さ」
・「1.5リッター車でもATがスポーツシフト付き」
・「ボンネットがダンパー付き」
などが挙げられています。
今までのインプレッサから大きく変わったエクステリアデザインも、なかなか好評のよう。この評価を見てしまうと、この後出るとウワサの4ドア(セダン)モデルやSTIバージョンにさらに期待しちゃいますね。
●新型インプレッサの速報はコチラへ
●新型インプレッサのカタログはコチラへ
で、気になる受注内容の詳細を見ていきましょう。
グレード別の統計では、実用域での扱いやすさと環境性能を両立させたベーシックモデル「15S」が全受注の65.5%、
力強いターボエンジンを搭載したグランドツーリングモデルである「S-GT」が19.7%、
ゆとりあるエンジン性能と安心感を備えたスタンダードモデルである「20S」が14.8%。
ボディ色で最も人気が高いのは、「スティールシルバー・メタリック」の24.1%、
次いで「サテンホワイト・パール」15.4%、
「ニューポートブルー・パール」12.1%、
「オプシディアンブラック・パール」11.8%
という状況。やっぱり無難なシルバー&ホワイト系が強いなぁ、いう印象を受けますね。
この好調なインプレッサ、どんな点がユーザーから高い評価を受けているかというと
・「スタイリッシュなデザイン」
・「室内の広さ」
・「ドア開口部の広さ」
・「乗り心地の良さ」
・「静粛性の高さ」
・「1.5リッター車でもATがスポーツシフト付き」
・「ボンネットがダンパー付き」
などが挙げられています。
今までのインプレッサから大きく変わったエクステリアデザインも、なかなか好評のよう。この評価を見てしまうと、この後出るとウワサの4ドア(セダン)モデルやSTIバージョンにさらに期待しちゃいますね。
●新型インプレッサの速報はコチラへ
●新型インプレッサのカタログはコチラへ
<カーセンサーnet編集部・フクダ>
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
新型インプレッサが好調らしいですよ/旬ネタ
あわせて読みたい
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
フェアレディZ受注再開の裏で中古車価格が急落! 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
新型フォレスターの新車価格に絶望した人に贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか」5選
現行型レクサス LSが300万円台!?「果たしてコレは狙い目なのか……?」プレミアム最上級セダンのオススメの買い方を徹底解説!
先代GLCクーペなら200万円台後半から狙える! メルセデス・ベンツの人気クーペSUV、新型との違いや中古車価格、オススメな選び方を解説!
【試乗】新型 ポルシェ タイカン ターボGT|ドライビングダイナミクスの質を一気に2段くらい上げてしまったトップモデル!