新型インプレッサが好調らしいですよ
2007/06/16
ハッチバックモデルになり生まれ変わった新型インプレッサ。どうやらこのインプレッサ、月販目標の1.5倍の受注を達成するなど、販売が好調らしい。正確には、販売後1週間(6/11まで)での月販目標2500台を1.5倍上回る3829台、だそうだ。
で、気になる受注内容の詳細を見ていきましょう。
グレード別の統計では、実用域での扱いやすさと環境性能を両立させたベーシックモデル「15S」が全受注の65.5%、
力強いターボエンジンを搭載したグランドツーリングモデルである「S-GT」が19.7%、
ゆとりあるエンジン性能と安心感を備えたスタンダードモデルである「20S」が14.8%。
ボディ色で最も人気が高いのは、「スティールシルバー・メタリック」の24.1%、
次いで「サテンホワイト・パール」15.4%、
「ニューポートブルー・パール」12.1%、
「オプシディアンブラック・パール」11.8%
という状況。やっぱり無難なシルバー&ホワイト系が強いなぁ、いう印象を受けますね。
この好調なインプレッサ、どんな点がユーザーから高い評価を受けているかというと
・「スタイリッシュなデザイン」
・「室内の広さ」
・「ドア開口部の広さ」
・「乗り心地の良さ」
・「静粛性の高さ」
・「1.5リッター車でもATがスポーツシフト付き」
・「ボンネットがダンパー付き」
などが挙げられています。
今までのインプレッサから大きく変わったエクステリアデザインも、なかなか好評のよう。この評価を見てしまうと、この後出るとウワサの4ドア(セダン)モデルやSTIバージョンにさらに期待しちゃいますね。
●新型インプレッサの速報はコチラへ
●新型インプレッサのカタログはコチラへ
で、気になる受注内容の詳細を見ていきましょう。
グレード別の統計では、実用域での扱いやすさと環境性能を両立させたベーシックモデル「15S」が全受注の65.5%、
力強いターボエンジンを搭載したグランドツーリングモデルである「S-GT」が19.7%、
ゆとりあるエンジン性能と安心感を備えたスタンダードモデルである「20S」が14.8%。
ボディ色で最も人気が高いのは、「スティールシルバー・メタリック」の24.1%、
次いで「サテンホワイト・パール」15.4%、
「ニューポートブルー・パール」12.1%、
「オプシディアンブラック・パール」11.8%
という状況。やっぱり無難なシルバー&ホワイト系が強いなぁ、いう印象を受けますね。
この好調なインプレッサ、どんな点がユーザーから高い評価を受けているかというと
・「スタイリッシュなデザイン」
・「室内の広さ」
・「ドア開口部の広さ」
・「乗り心地の良さ」
・「静粛性の高さ」
・「1.5リッター車でもATがスポーツシフト付き」
・「ボンネットがダンパー付き」
などが挙げられています。
今までのインプレッサから大きく変わったエクステリアデザインも、なかなか好評のよう。この評価を見てしまうと、この後出るとウワサの4ドア(セダン)モデルやSTIバージョンにさらに期待しちゃいますね。
●新型インプレッサの速報はコチラへ
●新型インプレッサのカタログはコチラへ
<カーセンサーnet編集部・フクダ>
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
新型インプレッサが好調らしいですよ/旬ネタ
あわせて読みたい
【今が狙い目!】昨年2024年登場のメルセデス・ベンツ Eクラス(6代目)の中古車平均価格が1年間で約70万円ダウン!オススメの買い方・選び方を紹介
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
トヨタ アクアが、プリウス顔に大胆イメチェン! でもマイルドな見た目がお好きなら、前期型もいいんじゃない? 中古車相場をチェック!
“好き”をワガママに選ぶ。アートディレクターの最適解がマツダ CX-30なワケ
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
R34型スカイラインGT-Rが高すぎる……少しでも賢く狙う方法はないのか、真剣に考えてみた!
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
【悲報】レクサス ISが“ほぼ”生産終了。絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】









