ホンダ フィットワゴン【スクープ!】
2010/10/14
ホンダ フィットワゴン
※2010年10月14日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません



Photo/マガジンX編集部
予想発表時期 | 2011年2月 |
---|---|
●全長x全幅x全高:4300×1695×1525(mm) | |
●搭載エンジン:1.5L 直4ほか |
大人気のフィットにワゴンが登場
2010年8月末をもって生産が終了したホンダの5ナンバーワゴン、エアウェイブ(写真右上)。後継車は、ハイブリッド仕様も加わり、ますます好評のフィットをベースとしたワゴンになるようだ。
ワゴン化に伴う重量増をカバーするため、ガソリン車の搭載エンジンは1.5Lに限定される模様。なぜ、ここで「ガソリン車の」と表現したかと言うと、フィット同様ハイブリッド仕様が用意されるからだ。
こちらには、フィットハイブリッド(写真右下)と同じ1.3L+モーターのIMAが搭載される可能性が高い。駆動用バッテリーと制御ユニットはラゲージルーム下に収められることになるだろう。グレード展開は、ガソリン車/ハイブリッド車ともベーシックな「G」、中核の「X」、そして上級の「L」で構成される模様。
オプション設定も判明している。電動格納式ドアミラー、プライバシーガラス、運転席上下アジャスターなどは「X」と「L」に標準装備、「G」にはオプションで用意される。また、キー操作が不要なスマートキーは「L」に装備されるものの、その他モデルには、オプション設定すらないようだ。「L」にはETC車載器が装備されることも取材で判明している。
さらに、スクープ班は月販目標台数の情報も入手した。目標は4160台で、ハイブリッド仕様は全体の40%を占める目論見だ。File No.055で紹介したプリウスα/Vなど、ハイブリッド戦略を推し進めるトヨタを横目に、ひと足先にワゴンモデルのハイブリッドを用意する、ホンダのしたたかさが見受けられる。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
Cクラスはもはや大きすぎる……ならお得に買えるCLAクラスかAクラスセダンはどう? モデル比較、オススメの狙い方を解説
えっ、現行型ジムニーが100万円台前半から買える? 流通台数も4000台を突破した中古車状況、オススメの選び方を解説!
【試乗】新型 ランボルギーニ ウルスSE|普段使いはほぼモーター! スーパーカーの速さを備える800psのスーパーSUVはハンドリングも燃費も上々
新車に近いミニクーパーが200万円台後半で買えるが、それって買いなの!? 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
ついに憧れのレクサス LXが買いやすくなってきた! 1年間で140万円近く下落した高級SUV、中古車状況やオススメの狙い方を解説!
レクサス RXの中古車平均総額が約80万円ダウン! 憧れの高級SUVの中古車状況や、オススメの狙い方を解説
【試乗】新型 ボルボ XC60|軽快感はそのままにさらに静かに進化。ベストセラーミッドサイズSUVがマイナーチェンジ