クラウンクロスオーバーがマイナーチェンジ? 特別仕様車も併せて最新型デビューか
カテゴリー: クルマ
タグ: トヨタ / クラウンクロスオーバー / ニューモデルスクープ!
2024/03/28

※当記事はムックハウス社の発行する雑誌「マガジンX」編集部より寄稿いただたものです。内容は雑誌の内容をWEB用に一部再編成しています。マガジンXの詳細は記事末のリンクをご確認ください
クラウンクロスオーバー、初の商品改良を実施?
現行クラウンのトップバッターとしてクロスオーバーが発売されてから1年半が経過した。2024年4月4日には初のマイナーチェンジが施され、さらに異色の特別仕様車も併せてデビューする模様だ。
クロスオーバーは大変革を遂げる16代目クラウンのイメージリーダーとして2022年7月に送り出された。
販売から1年半を経てマーケットからの声や販売傾向を通して弱点が見えてきたため、来たる2024年4月4日に初めて仕様品改良が実施される。

ポイントは、バリエーション整理と室内クオリティ向上?
今回のマイチェンでは、販売構成比の高い「アドバンスド」系がデフォルトに据えられる。これに伴ってベースモデルに起用されてきた標準グレードは姿を消すだろう。
インテリアの質感不足は指摘されてきたところだ。長年にわたってトヨタ車を乗り継いできたユーザーからは「モデルチェンジでショボくなった」との声も聞かれるくらいだ。
さすがのトヨタも焦ったのかクラウンスポーツではコンソールまわりのスイッチ類やドアスイッチパネルにグレーM塗装が施されるなど手直しがされていた。
クロスオーバーを購入したオーナーにもKINTOファクトリーを通じてスポーツのパーツが供給されている。改良ではそれらが標準装備され、また、室内各所にソフトパッド追加も行われるという。

最新型にはラリーマシンをモチーフとした特別仕様車も
今回の変更では同時に特別仕様車も発表される見立て。ネーミングは「RSランドスケープ」。2023年東京オートサロンと併催された東京アウトドアショーでベールを脱いだコンセプトモデルが下敷きに起用される。
具体的にはブラックとアーバンカーキの専用ボディカラーに245/60R18オールテレインタイヤ、オーバーフェンダー、マットフラップ、けん引フックが組み合わされる。
クラウンのイメージをいっそう打ち破るテイストがかもし出される。ショーモデルに装着されていたフロントノーズとルーフのLEDランプは省かれるがルーフラックはディーラーオプションで用意される。
専用アイテムの採用に伴って全幅が40mm、全高が25mm拡大されるため、持ち込み登録車に区分される見通しだ。
※2024年2月26日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません
【諸元・スペック】
■予想発表時期:2024年4月4日
■全長×全幅×全高:4930×1840×1540(mm)
■搭載エンジン:2.5L 直4+モーター
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
新型カングーの新車価格400万円超えに絶望したあなたに贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【悲報】新型カングーから樹脂バンパーが消滅! 絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
国民的人気車プリウスが1年で約40万円ダウンし買いやすくなってきた! 最新の中古車状況や今オススメの狙い方を解説
次期型トヨタ GRカローラが早くも動き出しか? 搭載エンジンを変更の可能性!
日産、「第4の国内導入モデル」はあのコンパクトSUVか? 新型のe-POWERも搭載予定
最新型トヨタ クラウンの中古車価格が半年で60万円以上ダウン! 流通台数も増えた人気国産セダン、今オススメの狙い方は?
GRMNヤリスがさらに進化をして再版か? 究極の4WDホットハッチはどう変わるのか
トヨタ アクアのマイナーチェンジが近い? 最新の「トヨタマスク」に変身する人気の小型ハイブリッド
日産 パトロールの日本導入が待てないあなたに贈る「代わりにこのゴツいSUV、どうですか」5選
次期型シビックにも採用か? ホンダの次世代パワートレインを大胆予想