BMW2シリーズ アクティブ・ツアラー【海外試乗】(小沢コージ)
カテゴリー: BMWの試乗レポート
2014/08/25

見た目を裏切るうまさ! コイツは普通の顔したイイオンナだ
この驚きをなんて表現したらいいんだろう? 赤味のようなトロというか、牛丼のような松阪牛というか、銅のような金!? というか、たとえはどれもイマイチだが、要するに予想以上なのだ。もちろんBMWが作る初めてのFFコンパクトではあるが、根本には、FFとして常識外のハンドリングを見せつけるミニの技術があるだけに、ある程度の良さは想定していたけど、まさかここまでとは。
特に走りと乗り心地にはビックリよ。
見た目は正直、実車を間近にしてもウーム…だ。ボディサイズはゴルフより77mmも長くて95mmも幅広い。だけどディテールは凝ってて、ライトはLEDを多用した光モノ系だし、ショルダーラインは力強く、リアビューにしろSUVのXシリーズみたいだし、なによりフロントマスクは誰がどう見てもBMW !

インテリアも同様で造形はBMWのセオリーどおりだし、ウッドパネルや革素材の質感も高い。

だが、やっぱりビックリしたのは走りの質だ。乗ったのは231ps&350Nmを発揮する直噴2L直4ターボ搭載の225iで、まず加速の質がいい。安っぽいFF的ギクシャクはなく、出足がやけに力強いこと力強いこと。
静かさ、乗り心地の良さもハンパなく、特にリアシートは広くて快適な上、ショックもない。さらに感動的なのはラゲージスペースで、なんとワゴンもビックリの468L! ゴルフの380Lを圧倒し、BMWらしさを上手に残しつつも、FF化の利点をこれでもか!と見せつけている。

唯一気になるのは発進でパワーを上げ過ぎたときのハンドルの取られだが、それくらい笑って許しましょうよ…という出来。いや参った(笑)。
【SPECIFICATIONS】
■グレード:225i ActiveTourer ■乗車定員:5名
■エンジン種類:直4DOHCターボ ■総排気量:1998cc
■最高出力:231/4750-6000[ps/rpm] ■最大トルク:350/1250[N・m/rpm]
■駆動方式:FF ■トランスミッション:8AT
■全長×全幅×全高:4342×1800×1555(mm) ■ホイールベース:2670mm
■車両重量:1430kg
あわせて読みたい
現行型Aクラスが総額100万円台後半から狙えるが買いなのか!? オススメの選び方を考えてみた
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
新型クラウンエステート発売の裏でクラウンクロスオーバーの中古車価格が400万円台に! 最高級クロスオーバーSUVの中古車状況やオススメの狙い方を解説
フェアレディZ受注再開の裏で中古車価格が急落! 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
新型フォレスターの新車価格に絶望した人に贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか」5選
現行型レクサス LSが300万円台!?「果たしてコレは狙い目なのか……?」プレミアム最上級セダンのオススメの買い方を徹底解説!