BMW2シリーズ アクティブ・ツアラー【海外試乗】(小沢コージ)
カテゴリー: BMWの試乗レポート
2014/08/25

見た目を裏切るうまさ! コイツは普通の顔したイイオンナだ
この驚きをなんて表現したらいいんだろう? 赤味のようなトロというか、牛丼のような松阪牛というか、銅のような金!? というか、たとえはどれもイマイチだが、要するに予想以上なのだ。もちろんBMWが作る初めてのFFコンパクトではあるが、根本には、FFとして常識外のハンドリングを見せつけるミニの技術があるだけに、ある程度の良さは想定していたけど、まさかここまでとは。
特に走りと乗り心地にはビックリよ。
見た目は正直、実車を間近にしてもウーム…だ。ボディサイズはゴルフより77mmも長くて95mmも幅広い。だけどディテールは凝ってて、ライトはLEDを多用した光モノ系だし、ショルダーラインは力強く、リアビューにしろSUVのXシリーズみたいだし、なによりフロントマスクは誰がどう見てもBMW !

インテリアも同様で造形はBMWのセオリーどおりだし、ウッドパネルや革素材の質感も高い。

だが、やっぱりビックリしたのは走りの質だ。乗ったのは231ps&350Nmを発揮する直噴2L直4ターボ搭載の225iで、まず加速の質がいい。安っぽいFF的ギクシャクはなく、出足がやけに力強いこと力強いこと。
静かさ、乗り心地の良さもハンパなく、特にリアシートは広くて快適な上、ショックもない。さらに感動的なのはラゲージスペースで、なんとワゴンもビックリの468L! ゴルフの380Lを圧倒し、BMWらしさを上手に残しつつも、FF化の利点をこれでもか!と見せつけている。

唯一気になるのは発進でパワーを上げ過ぎたときのハンドルの取られだが、それくらい笑って許しましょうよ…という出来。いや参った(笑)。
【SPECIFICATIONS】
■グレード:225i ActiveTourer ■乗車定員:5名
■エンジン種類:直4DOHCターボ ■総排気量:1998cc
■最高出力:231/4750-6000[ps/rpm] ■最大トルク:350/1250[N・m/rpm]
■駆動方式:FF ■トランスミッション:8AT
■全長×全幅×全高:4342×1800×1555(mm) ■ホイールベース:2670mm
■車両重量:1430kg
あわせて読みたい
【今が狙い目!】昨年2024年登場のメルセデス・ベンツ Eクラス(6代目)の中古車平均価格が1年間で約70万円ダウン!オススメの買い方・選び方を紹介
X3が3代目なら200万円代前半で狙える? BMWの人気プレミアムSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説
’73 シトロエン DS|独自のデザインと乗り心地、そのすべてに“哲学”がある【名車への道】
新型T-Rocが海外で発表されたけど初代なら100万円台で買える? 日本にぴったりのコンパクトSUV、中古車相場やオススメの狙い方を解説!
FD3S型RX-7の価格高騰が止まらない……悔しいから少しでも賢く狙う方法を真剣に考えてみた!
【祝! 頭文字D30周年】 主人公・藤原拓海の愛機ハチロクことスプリンター トレノAE86の中古車状況は今どうなってる? モデル概要、狙い方も併せて解説
新型デリカミニが発表されたけど初代の中古車価格は? 三菱の遊べる軽SUV、オススメの狙い方を解説
【悲報】レクサス ISが“ほぼ”生産終了。絶望したあなたに贈る「代わりにコレ、どうですか?」5選
【悲報】日産 GT-R(R35型)が生産終了……今こそ中古車状況をチェック&賢い狙い方を考察!
BMWのMとは違う“絶妙”な味を堪能できるオススメの「BMWアルピナ」モデル5選【2025年最新版】