BMW M3セダン/M4 クーペ(西川淳)【海外試乗】
カテゴリー: BMWの試乗レポート
2014/07/07

運転好きがトリコになるオールマイティ
思い返すと、先々代のE46ベースでは速さより見栄えと楽しさが先に立った。先代のE90ベースもまた、速さというより官能性アピールで、ちょっぴり豪華にもなった。そして、いずれのM3でも、積まれた自然吸気エンジンは秀逸だった。
この流れと昨今の社会情勢を鑑みれば、新型M3とM4(=従来のM3クーペ)のキャラは、いかにも高そうな身なりで、楽しさよりも速さを追求した車になるんじゃないかという危惧があった。それに、エンジンは、ストレート6が復活するとはいっても、ツインターボのダウンサイジング。官能性よりパワーと効率重視、そんな想像がアタマをよぎったのだ(だって、官能はエコじゃないからね)。
違った。答えは、全部↑↑↑だった。速さ(特にサーキット上)、豪華さ(内外の見栄えや質感)、楽しさ、高効率、すべてにおいてレベルアップしている。

911以上の実用スポーツカー
これはもう、ポルシェ911以上の実用スポーツカーだ。
M3とM4。ナカミは全く同じである。けれども、乗った感覚でいうと、M3の方が操りやすい。セダンとクーペの違い、すなわちピラーの角度とダッシュボードの高さの違いからくる視覚的な差で、M3の方が運転しやすいと思えたのだろう。


そして、日本仕様のM4には6MTも用意されている。さすがに回す楽しみは薄れたものの、新開発ミッションはスパスパスパッと小気味いいシフトフィールが楽しめた。最新最高レベルのスポーツカーを3ペダルで楽しむという魅力も健在だ。
【SPECIFICATIONS】
■グレード:M4 COUPE
■乗車定員:4名
■エンジン種類:直6DOHCターボ
■総排気量:2979cc
■最高出力:431/5500-7300[ps/rpm]
■最大トルク:550/1850-5500[N・m/rpm]
■駆動方式:FR
■トランスミッション:7DCT
■全長×全幅×全高:4685×1870×1365(mm)
■ホイールベース:2810mm
■車両重量:1610kg
■車両本体価格:1126万円
あわせて読みたい
スバル STI S210の抽選販売に落選した人へ贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
フェアレディZ受注再開の裏で中古車価格が急落! 中古車状況やオススメの狙い方を解説!
受注停止中のジムニーノマドの代わりに「三菱の5ドアコンパクトSUV パジェロイオ」はどうですか?
こんな素敵なプレミアムクーペが200万円台!? ベンツのEクラスクーペがお得になっているので買いなのか真剣に考えた
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル
新型フォレスターの新車価格に絶望した人に贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか」5選
【試乗】新型 ポルシェ タイカン ターボGT|ドライビングダイナミクスの質を一気に2段くらい上げてしまったトップモデル!