ルノー トゥインゴはコンパクトカーの魅力があふれている
カテゴリー: ルノーの試乗レポート
タグ: ルノー / ハッチバック / RR / トゥインゴ / EDGEが効いている
2016/04/29

これぞ現代の正統派フレンチ・コンパクトカー
スマート・フォーフォーと同時並行的に開発され、スロベニアのノボメストに建つルノーの工場でフォーフォーとともに生産される3代目トゥインゴ。注目のリアエンジン・リアドライブ(正確にはミッドエンジンだが……)はスマートから受け継いだコンセプトながら、現行型を含めたフォーツーとは比べものにならないくらい静かで、乗り心地も洗練されている。
そのたっぷりしたサスペンションストロークと腰のあるロールの仕方は、紛れもなくルノーの伝統を引き継いだもの。フランス車好きだったら「そうそう、オレが好きなのはこれなのよ! 」と思わず膝を叩きたくなるほどの仕上がりである。
リアエンジンレイアウトで心配される高速直進性は、パワステの巧妙な味付けによりまったく気にならない。パワートレーンは0.9L直3ターボエンジン(フォーフォーは1.0L直3NAエンジンを搭載)と6速DCTの組み合わせ。決してパワフルとはいえないものの、シフトショックを感じさせないスムーズな加速感が魅力的。これだったら日帰り500kmのクルージングは余裕でこなせそうだ。
インテリアもエクステリアも、デザインはフォーフォーよりも大人びているうえにクオリティ感も高い。また、ホイールベースはフォーフォーと同じなのに、後席のスペースはなぜかトゥィンゴが上回っているように感じられたのは不思議なところ。
ラテンの自動車メーカーはやっぱりコンパクトカー作りに長けていることをあらためて痛感させられる作品。フロントエンジンの趨勢にさからい、あえてリアエンジンとしたことで、コンパクトカーの魅力がさらに増幅したともいえる。BセグメントではVW up! とならぶ完成度だが、DCT付きなのでこちらの勝ちか?



【SPECIFICATIONS】
■グレード:TWINGO ■乗車定員:4名
■エンジン種類:直3DOHCターボ ■総排気量:898cc
■最高出力:90/5500[ps/rpm]
■最大トルク:135/2500[n・m/rpm]
■駆動方式:RR ■トランスミッション:6DCT
■全長x全幅x全高:3620x1650x1545(mm) ■ホイールベース:2490mm
あわせて読みたい
初めてのポルシェ 911はコレを! モダンクラシックな「996型」と「997型」の魅力と現状と真実を専門店に聞いてきた
歴代スイフトスポーツの中古車価格や流通台数を解説|祝・スイフト生誕25周年【保存版】
2157psの新開発V12クアッドターボエンジンを搭載! イタリアン・スーパーカーの聖地で誕生した新プロジェクトの行方は?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
新型日産 マイクラが待ちきれない人に贈る「今すぐ買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
ID.Buzzの新車乗り出し約1000万円に絶望した人に贈る「半額以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
ヒョンデ インスターは見た目もサイズも最高! でも……EVはキツイという人に贈る「代わりにコレどうですか?」5選
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル