シトロエン グランドC4ピカソが本国同様のディーゼル・ラインナップを日本で本格展開(海外試乗)
カテゴリー: シトロエンの試乗レポート
2016/09/21

海洋哺乳類並みに人懐っこいディーゼル・シトロエン
プジョー 508GTに続いて今夏よりPSAプジョー・シトロエン(そしてDS )が、ついに本国同様のディーゼル・ラインナップを日本で本格展開する。C4ハッチバックと並んでシトロエンの先陣は、グランドC4ピカソだ。「Blue HDi 150」というユーロ6対応の直噴ディーゼルターボは1997ccの150ps・370Nm仕様。508GTの180ps・400Nm 仕様のデチューン版というより、燃費狙いバージョンと考えた方がいい。組み合わされるのは、近頃PSAの主力トランスミッションとなったアイシンAW製の6速ATだ。
今回の試乗は7名フル乗車で長旅する状況ではなかったが、広々とした室内空間が粛々と高速道路の上を滑っていくようなグライド感は、ビッグ・シトロエンならではのものだ。低回転時は確かにディーゼル独特のエグゾースト音がややうるさいが、幸いアイドリングストップ機能が付いている。最新鋭プラットフォームEMP2ゆえ、エンジン・マウントからくる揺れは508より少なく、コーナーやランナバウトの切り返しで、ノーズの動きはガソリン仕様ほど軽快ではないが、好ましい落ち着きがある。しかも街も高速道路も含めた燃費は、リッターあたり約18㎞を記録した。
たゆたうような快適さと、磐石の安定感。家族向けのロングツアラーとして最強の部類に入るだけでなく、ビジネス・エクスプレスとしても申し分ない。日本には年内、10月のパリサロンでフェイスリフトされたマイチェン版が導入される見込みだ。



【SPECIFICATIONS】
■グレード:Blue HD i150 ■乗車定員:7名
■エンジン種類:直4DOHCターボ ■総排気量:1997cc
■最高出力:150/4000[ps/rpm]
■最大トルク:370/2000[n・m/rpm]
■駆動方式:FF ■トランスミッション:6AT
■全長x全幅x全高:4602x1826x1638(mm) ■ホイールベース:2785mm
あわせて読みたい
初めてのポルシェ 911はコレを! モダンクラシックな「996型」と「997型」の魅力と現状と真実を専門店に聞いてきた
新型フィアット 600ハイブリッドにときめいた人必見!まだある、かわいいコンパクトSUV5選|あなたの推しは!?
2157psの新開発V12クアッドターボエンジンを搭載! イタリアン・スーパーカーの聖地で誕生した新プロジェクトの行方は?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【試乗】新型 ポルシェ マカン|BEVでもエンジン車と変わらぬポルシェらしい自然なドライブフィールが味わえる!!
【試乗】新型 アウディ Q6 e-tron|快適な乗り心地と扱いやすさで幅広い層にアピールする最新BEV!
ID.Buzzの新車乗り出し約1000万円に絶望した人に贈る「半額以下で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】新型 ランドローバー ディフェンダー オクタ|オフロードでもオンロードでも “究極のパフォーマンス”を発揮する635psのラリーベースモデル
ヒョンデ インスターは見た目もサイズも最高! でも……EVはキツイという人に贈る「代わりにコレどうですか?」5選
現行型アルファード/ヴェルファイアの中古車価格が下落中! 流通台数も増加中の最新相場を紹介
【試乗】新型 メルセデスAMG GT63 S Eパフォーマンス 4ドアクーペ|AMG謹製V8エンジンを感じさせてくれるパフォーマンス志向のPHEVモデル